忍者ブログ

[PR]

2025年05月20日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

天丼てんやに行きました。

2013年06月23日
札幌駅地下アピアに新しくオープンした、
「天丼てんや」に初めて行ってきました。


14時過ぎだというのにほぼ満席。
私もカウンター席に座って「天丼」500円をオーダー!
まあ初めてですし、まずは基本から。


混んでいるせいかけっこう待ちました。10分弱かな?
でも揚げたてを提供してくれるんだから、これくらい待たないとね。
おっ、きたきた!




なかなか立派なもんじゃないですか!
具はえび、いか、きす、いんげん、かぼちゃ。
見事にカラッと揚がってて油っぽさはほとんどなし。
タレは甘さ控えめでご飯に合いますねー。
ご飯の量もケチケチしてなくて良い。


この内容でみそ汁までついて500円は絶対お得!
おいしかったー。
持ち帰りもできるので、これ買って電車の中で食べながら帰るのも良さそう。
今度やってみよう。



拍手[0回]

PR

さっぽろスイーツカフェ。

2013年06月20日
大通駅オーロラタウンにある、「さっぽろスイーツカフェ」に初めて行ってみました。
札幌のスイーツ(笑)を食べるのはこれが初めて。
焼き菓子ならお土産で何度も買った事があるけど、
こういうケーキはなかなか食べる機会がなかったんですよ。


17時以降にお店に入ると、好きなケーキとドリンクのセットで700円になるとのこと。
普段よりお得になるのかな?
知らずにたまたま遅くなっただけなんけど、ちょっとラッキー。


そして何の予備知識もないまま、見た目だけで選んだケーキがこちら!




清田区の「レクラン・ドゥ・ルコルテ」の「みやび」というケーキ。
チョコが輝いてますねー。


うわー、おいしい!
中はチョコレートムースで、香り高く味は濃厚。
さらにチョコレートムースの中央にはカスタードクリームが入っていて、
一緒に口に入れるとチョコの濃厚さを少しまろやかにしてくれます。


そして若干の酸味を感じるので、
「これはいったいどこから来るんだ?」としばらく考えて、半分くらい食べた所で気がついた!


底のスポンジケーキにしみ込ませてあるコーヒーの味なんだ!
酸味のあるコーヒーってありますよね?
(私はコーヒー飲めないからよくわからないけど……)
その酸味がいいアクセントになって、味に奥行きがあるんですよ。


素晴らしい!
まさに絶妙!
一つ一つの味が絶妙なバランスで最高の一品を構成している。
何一つ欠けても成り立たない、計算され尽くした一品です。


スイーツ(笑)……おいしいね……
また甘い物が食べたくなったらここ来よう。


拍手[0回]

油そば食べたよ!

2013年06月09日
YOSAKOIソーラン祭りの「北のふーどパーク」で、
生まれて初めての油そばを食べましたよ。




石狩市のブースで購入しました。600円。
具は石狩産の望来豚のひき肉と、揚げ玉とネギ。
その上に辛めのラー油がかかってます。
これ、けっこう麺の量が多いんですよ。
屋台のだから少なめかと思っていたら、普通のラーメンと同じくらいの量があったのでたじろぎました。


底にたまっているタレとよーくまぜまぜしていただきます!


へええ、こんな味なんだぁ。
「油そば」っていうけど、油っこさは全くないですね。
味と香りは一般のラーメンスープとほとんど同じ。
揚げ玉が地味にいい仕事してるわー。コクがプラスされてる。
麺は冷たく締まってて、コシもしっかりしてて良い!
これおいしいよ!


最初は「ちょっと多いかな?」と思いましたが、途中で飽きる事なく一気に完食。
もしかしたら、普通のスープありラーメンより好きかもしれない……
ぐちゃぐちゃーっと混ぜてわわわーっと食べるのが楽しいね(下品)。


初めての油そば体験は大変おいしいものでした。
いつかは札幌の油そばの元祖、「米風亭」で本物を食べてみたいと思います。


拍手[0回]

キムチ鍋専用シーチキン。

2013年04月10日
はあ、もうそろそろ鍋の季節も終わりかしらねぇ。
私は鍋が好きなんですが、やっぱり暖かくなってくると自然と食べなくなりますよね。


そんなわけで、今シーズンラスト(かもしれない)鍋にニューフェイスを投入です!



キムチ鍋専用シーチキン!
なんと100円ショップ「キャン・ドゥ」にあったんですよー!
近所のスーパーではもっと高かったのに。お買い得!


パカッと開けてみると、




うおお、真っ赤だ。想像以上に赤い。
「キムチ鍋専用」だけど、とりあえず一口そのまま食べてみる。


うーむむ、しょっぱい!
これは確かに鍋に入れるための商品ですね。
でもかつお節の旨味もすごく効いてますね。
辛さはそんなに強くないと思います。
(私は辛い物好きなので、あまり基準になりませんが)


それじゃさっそくキムチ鍋に入れてみますか。
具はこの他に白菜と豆腐。シンプルにね。


うん、うまい!
今まで食べてたキムチ鍋よりも複雑な味がします。
ダシの深みが違いますね。
そしてシーチキンも、フレーク状じゃなくてゴロンとしたブロック状だから、
具としての存在感がしっかりあっていいですね。
合う……合うぞ、シーチキンとキムチ鍋!


また買ってきてもいいけど、時期的にもう鍋はしないかも知れないし……
悩む所です。


拍手[0回]

ディナーバイキング……

2013年03月27日
で、アパホテル&リゾートでは夕食がバイキングだったんですよ。
リゾートホテルのディナーバイキングなんて初めてです!
事前にHPで見たところ、ローストビーフとかチョコレートファウンテンもあるみたい。
やっぱリゾートホテルは違うね!(しつこい)


そう思ってたんですけどね。


今流行りの「メインディッシュ1品+サイドメニューの食べ放題」と聞いてがっかり。
どうやら私たちの団体専用のメニューのようです。
うーん、想像と違ったー。
でもどんな内容のバイキングでしょうか。期待はしてますよ!


まず最初にメインディッシュの、ビーフシチューと魚のムニエルが来ました。
うん、まあ普通です。お肉は柔らかかったけど。
それでは料理を取りに行きますか!


ん?
あれあれ?


…………食べたい物がない(´・_・`)


覚えてる限りで言いますと、
生ハムのサラダ、小魚のエスカベッシュ、ゴワゴワ麺のボロネーゼ、
アパ社長のカレー、まずそうな野菜サラダ、
私の大嫌いな小さく四角く切った業務用ケーキ、バニラアイス。


部屋に引き続きまたやられたー!!
つまらん……本当につまらない食事。
私のバイキング史上最悪の内容ですね。
アパ社長のカレー以外おかわりしなかったもんね。
(カレーはやはり社長の名前をつけてるだけあっておいしかった)


ふと辺りを見ると、みんな話す事もなくただ黙々と食事をしています。
そう、それはまるでお通夜のように。
次の日お話ししてみたところ、「全然おいしい物がなくて困った」との事。
でーすーよーねー。


食事がつまらないって、旅の印象をかなり大きく損なうと思うんですよね。
これにはがっかりしたなぁ。
これならバイキングじゃなくて普通のセットメニューにしてほしかった……
ディナーバイキングと聞いて勝手に盛り上がった私が悪いんですかそうですか。


拍手[0回]