[PR]
2025年05月20日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
見ていられない。
2012年02月17日
最近、オネエ集団が出演するテレビ番組が多いですよね。
2日に一回くらいの頻度で見てるような気がしますよ。
……そもそも「オネエ集団」っていうまとめ方もどうなのよ、とは思いますが。
ゲイもトランスセクシュアルも一緒になってるのは納得行かないし、
当人同士のつき合いもあるのかどうかわかりませんしね。
でもどれだけテレビに出ても、
ほとんどの場合笑い者になってるか、
性的モンスターの役割を押しつけられてるかのどちらかだと思います。
たまにオネエタレントの生い立ちを紹介するような番組がありますが、
なぜかその中でも「同性愛者であること」にはあまり触れられないのね。
どうしてですかね?
「同性愛者は笑いの対象であって、真面目に語られると面倒だから」
って事ですか?
今までに何度も言っていますが、
私はテレビの中でオネエタレントの皆さんが笑われているのは見てて辛いです。
だってかわいそうだもん。
その笑いには多分に差別的要素が含まれているわけで、
同じく同性愛者である私にとっても辛いものなんですよ。
だからほとんど見ないようにしてるんだけど……
でも見ないとどんな扱いを受けていたのかわからないし……
でも気になる……
「私のカレはオネエ専門の詐欺師!」っていう見出しはいったい何だったんだ?
きっとろくなもんじゃないから見ないぞ!気になるけど……
と、結局モヤモヤしたものがずっと残ってしまうのでした。
それにしても、最近のKABA.ちゃんはドラァグ化がすごい勢いで進んでますね。
あれもゲイ独自の美意識だよなぁ。
行ける所までつき進んでほしいです。
そう言えば、米良さんもドラァグ化が進んでいるような気がしますが……
2日に一回くらいの頻度で見てるような気がしますよ。
……そもそも「オネエ集団」っていうまとめ方もどうなのよ、とは思いますが。
ゲイもトランスセクシュアルも一緒になってるのは納得行かないし、
当人同士のつき合いもあるのかどうかわかりませんしね。
でもどれだけテレビに出ても、
ほとんどの場合笑い者になってるか、
性的モンスターの役割を押しつけられてるかのどちらかだと思います。
たまにオネエタレントの生い立ちを紹介するような番組がありますが、
なぜかその中でも「同性愛者であること」にはあまり触れられないのね。
どうしてですかね?
「同性愛者は笑いの対象であって、真面目に語られると面倒だから」
って事ですか?
今までに何度も言っていますが、
私はテレビの中でオネエタレントの皆さんが笑われているのは見てて辛いです。
だってかわいそうだもん。
その笑いには多分に差別的要素が含まれているわけで、
同じく同性愛者である私にとっても辛いものなんですよ。
だからほとんど見ないようにしてるんだけど……
でも見ないとどんな扱いを受けていたのかわからないし……
でも気になる……
「私のカレはオネエ専門の詐欺師!」っていう見出しはいったい何だったんだ?
きっとろくなもんじゃないから見ないぞ!気になるけど……
と、結局モヤモヤしたものがずっと残ってしまうのでした。
それにしても、最近のKABA.ちゃんはドラァグ化がすごい勢いで進んでますね。
あれもゲイ独自の美意識だよなぁ。
行ける所までつき進んでほしいです。
そう言えば、米良さんもドラァグ化が進んでいるような気がしますが……
PR
Comment