[PR]
2025年05月19日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
インフルがピンチ!
2016年02月18日
あと10日!と迫った所で……
私の職場にインフルエンザが蔓延中!
3日前から、同じ部署の人がインフルにかかって5日間のお休み。
ちょちょちょちょっと待ってー!
私、その前日その人と至近距離でまる一日仕事してたんですけどーーー!
と不安になりながらも今のところ特に体調の変化はないのですが、
この3日間で他の部署でも、インフルエンザに倒れる人が続出。
本当に、出勤している人がどんどん減っていってるんですよ!
これは完全にインフルエンザ警報発令中だわ、うちの職場。
しょうがないから、今日からは大嫌いなマスクも装着することにしよう……
あと10日ですからね。
ここで寝込んだらおしまいですよ。
絶対にかからないぞインフル!気力は免疫力!
PR
メンタルがピンチ。
2016年02月15日
ああ、ついに2週間を切ってしまったか。
日に日に近づいてきた東京マラソン2016。
しかし……現在メンタルの調子が悪く、練習もろくにできていません。
練習と言っても真冬の北海道ですから、ジム行ってトレッドミルで走る事しかできないのですが。
なんかもう、朝起きた瞬間から憂鬱なのです。
むくっと起き上がる事さえ億劫で仕方ない。
まあ、そうも言ってられないので無理やり仕事に行って、
なんとか気を張って一日の仕事をこなし、帰ってきたら緊張の糸が切れてぐったりしてしまう。
そんな状態が一週間くらい続いています。
仕事が休みの日なんて、お昼くらいまでベッドから出る事ができない。
眠いからじゃなくて、起き上がるための気力がない。全てが面倒くさい。そんな感じ。
ここまでひどい気分の落ち込みは、人生の中でもなかなかないですね。
そんなどん底の状態を、ようやく抜けられそうな気配があります。
雲が少しずつ晴れていくように。
……まだ快晴とは言えないくらい、だけど。
ようやく普通に動けるようになってきたかなぁという所ですね。
もう日程も迫ってきてるので、あとは体調管理に努めたいと思います。
特にインフルエンザには要警戒!
けっこうかかりやすいので。
書き書き。
2016年01月10日
漢字を書いていると心が躍る。
なかなか賛同を得られない趣味を持っている私ですこんばんは。
小さい頃から漢字の書き取りは好きだったなー。
宿題に出されても全く苦ではありませんでした。
なんだか夢中になっちゃうんですよね。
難しい漢字が書けた時の喜びといったら!
……うーん、やっぱりこれはわかってもらえない感覚なのだろうか……
そして大人になった今は、

この問題集を解いてる時がとても楽しい。
資格を取りたいという気持ちよりは、純粋に趣味としてやってます。
「困窮」の「窮」の字が出て来ない!
「拘束」の「拘」の字が出て来ない!
そんなに難しい漢字じゃなかったはずなのに!キーッ!
となるのもまた楽しいのです。
役に立つかどうかはわかりませんし、役立てるためにやってるわけでもありません。
暇つぶしみたいなものなので。
でも、頭を使う暇つぶしっていうのも面白いものですよ。
なかなか賛同を得られない趣味を持っている私ですこんばんは。
小さい頃から漢字の書き取りは好きだったなー。
宿題に出されても全く苦ではありませんでした。
なんだか夢中になっちゃうんですよね。
難しい漢字が書けた時の喜びといったら!
……うーん、やっぱりこれはわかってもらえない感覚なのだろうか……
そして大人になった今は、
この問題集を解いてる時がとても楽しい。
資格を取りたいという気持ちよりは、純粋に趣味としてやってます。
「困窮」の「窮」の字が出て来ない!
「拘束」の「拘」の字が出て来ない!
そんなに難しい漢字じゃなかったはずなのに!キーッ!
となるのもまた楽しいのです。
役に立つかどうかはわかりませんし、役立てるためにやってるわけでもありません。
暇つぶしみたいなものなので。
でも、頭を使う暇つぶしっていうのも面白いものですよ。
今年の目標、いや、予定。
2016年01月06日
去年の目標は「北海道マラソン完走」で、それは無事達成。
あと、「マラソン大会に出られるだけ出る」。
これも叶ったけど、後半は息切れした感が否めない。
とりあえず今考えている年間レーススケジュールとしては、
2月 東京マラソン(フル)←確定
6月 びえいヘルシーマラソン(ハーフ)
7月 釧路湿原マラソン(30km)
8月 北海道マラソン(フル)
10月 ひろおサンタランドマラソン(ハーフ)←開催されれば
11月 フードバレーとかちマラソン(ハーフ)
そして今年の目標は……
かなり思い切ったチャレンジになりますが、
「北海道マラソンでサブ4を目指す!」(ネットタイムで)
うわー言っちゃったよ〜。
去年のタイムが4時間27分なので、頑張れば届く範囲じゃないかと。
でもあと10kgは痩せないと無理だな……
目標と言えるのはこの一つだけで、あとは単純にやってみたい事を羅列してみます。
・札幌の円山か藻岩山に自分の足で登ってみたい(去年から持ち越し)
・栄養の勉強をしたい(正しい知識が欲しい)
・お金の勉強をしたい(いい歳して何も知らないから)
・マラソン抜きの沖縄旅行をしたい(のんびりと)
・iPhone変えたい(料金システムは本当に変わるのだろうか)
・メガネ変えたい(明日にでもできるわ!)
・パンケーキというものを食べてみたい(今さら)
だんだんくだらない事になっていってるような気がしますが。
とにかく、現在興味があるのはこんな所ですかね。
今より少しでも前に進めるように頑張ります。
あと、「マラソン大会に出られるだけ出る」。
これも叶ったけど、後半は息切れした感が否めない。
とりあえず今考えている年間レーススケジュールとしては、
2月 東京マラソン(フル)←確定
6月 びえいヘルシーマラソン(ハーフ)
7月 釧路湿原マラソン(30km)
8月 北海道マラソン(フル)
10月 ひろおサンタランドマラソン(ハーフ)←開催されれば
11月 フードバレーとかちマラソン(ハーフ)
そして今年の目標は……
かなり思い切ったチャレンジになりますが、
「北海道マラソンでサブ4を目指す!」(ネットタイムで)
うわー言っちゃったよ〜。
去年のタイムが4時間27分なので、頑張れば届く範囲じゃないかと。
でもあと10kgは痩せないと無理だな……
目標と言えるのはこの一つだけで、あとは単純にやってみたい事を羅列してみます。
・札幌の円山か藻岩山に自分の足で登ってみたい(去年から持ち越し)
・栄養の勉強をしたい(正しい知識が欲しい)
・お金の勉強をしたい(いい歳して何も知らないから)
・マラソン抜きの沖縄旅行をしたい(のんびりと)
・iPhone変えたい(料金システムは本当に変わるのだろうか)
・メガネ変えたい(明日にでもできるわ!)
・パンケーキというものを食べてみたい(今さら)
だんだんくだらない事になっていってるような気がしますが。
とにかく、現在興味があるのはこんな所ですかね。
今より少しでも前に進めるように頑張ります。