忍者ブログ

[PR]

2025年07月17日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ああ無常。

2014年01月21日
今オウム真理教の裁判をやってますけど、
被告人、もしくは死刑囚となったかつての幹部が、
オウムに入った理由を「この世の無常を感じたから」と答えてますよね。


無常……常なるものは無いということ。
仏教の根本にある概念ですが、
それは決して「はかない」とか「虚しい」とか、
「全てのものはいつか消えてなくなってしまうんだー!!」
という意味だけではないはず、なんです。


確かにそれも正しいけど、
逆に厳しい冬が終わったり、長い雨が止むことだって無常なんですよ。
花が散るのも無常なら、つぼみから花が咲くのも無常。
死にたくなるほど悩んで苦しんでいても、
お腹がすいてきたら「ああ、何食べようかな」と別のことを考えてしまうのだって、そう。


仏教を正しく学べば、そんなに悩む必要はなかったのになぁと思います。
無常って別にいいことでも悪いことでもない、ただの事実なんだからさ。


ついでに言うと、
「この世は無常だからこそ、今この瞬間にやるべき事に励め」
というのが釈尊の言葉です。
先の事を考えて悩むより今の仕事をしなさいって話。
……まあ、そう言われても将来の事が不安になったりしてしまうけれども。
私は修行の足りない凡夫ですから。


私が今やるべきことは……
最近寝不足気味なので、日付が変わる前に寝るってことかな。
おやすみなさい。



拍手[0回]

PR

今年の目標 日常編。

2014年01月14日
まあ、言える範囲のライトな目標としては、


1、30分以上続けて車の運転ができるようになること!


30分以上経つとどうなるかと言うと……
寝てしまうんです。ハンドル握ったまま。
車の運転は好きなんですけどねぇ。
好きだからリラックスしてしまうんですよね。
そんなわけで遠くにドライブに行けないんです。
もっと遠くまで行けたら、もっといろいろなマラソン大会に出られるのにー。
公共の交通機関に頼るとなると、かなり選択肢が絞られるのです……
一人でどこへでも行けるようになりたい!


2、北海道外へ旅行に行きたい!


どこでもいいです。
大阪マラソンにエントリーする予定ではありますが、実際に行けるかどうか全くわかりませんからね。
スカイツリーと東京駅にもう一度行ってみたい気もするし、
京都とか沖縄にも興味があります。


3、痩せたい!


ここはノーコメントで。


4、一人でも人生を楽しめるようになる!


やりたいと思った事は一人でもやってみる!
仲間ができるまで待ってる暇はないんだよ。
……まあ、私の人生ずっとこんな感じなんだけどね。
人を誘う事がほとんどないから。


5、生きる!


実はこれが一番難しいのかもしれないね。


拍手[0回]

食べろ!吐くまで!

2014年01月05日
三が日終わって風邪引いた。
なんなのいったい。


さて話は遡りますが、私には正月に必ずやる「儀式」のようなものがあります。
それは1月1日のAM0:00から、あらかじめ買い込んでおいた大量のお菓子を夜通し食べるというもの。
この日ばかりは好きなものを好きなだけ食べていいと決めたのです。
本当にすごい量ですよ。書かんけど。


最初のうちは楽しいんです。
しかし、当然ながらやがてお腹がいっぱいになってきます。
それでも食べ続けます。
だんだんお腹が苦しくなってきます。
それでも食べ続けます。
次第に吐き気を催してきます。
それでも食べ続けます。
最後には意識が朦朧としてきます。
それでも食べ続けます。


そして意識を失うように眠りにつき、
次の日起きて体重を計ると、案の定大幅に増えています。
そこで激しく後悔します。


……というここまでが「儀式」の1セット。
この体験を通して、「欲望に踊らされるのは虚しい事だ」と認め、
また「これだけお腹いっぱいになったんだからもうしばらくドカ食いはやめよう」
という踏ん切りがつけられるのです。
つまりこれはドカ食い初めであり、ドカ食い納めでもあるんですね。


私も数々のダイエット法を試してきてようやくわかりました。
やっぱり食べる量を減らさないと痩せない!これ絶対!
満腹になるまで食べちゃダメ!
私の場合は人より胃の容量が多いから、腹八分じゃなくて腹六分までしか食べない!


そう決めました。
これがなかなか辛いんだけどねぇ……
でもやっぱり、もっと軽い身体でマラソン走りたいもんね。
マラソンのためならがんばれる!
今年は本気で痩せたいですね。


拍手[0回]

ハロー2014年。

2014年01月03日
あけましたおめでたい。
今年もよろしくお願いします。


今年の初詣は、去年お願いした「ハーフマラソン完走」が実現できた事にお礼を申し上げ、
それから今年のお願いをしてきました。
今年はフルマラソン完走だ!がんばるぞ!
あともう一つお願いした事があるけど……全然夢のない、現実的な話だから内緒。
夢を売る商売の私ですからね(うるさいよ)。


そしておせちとお雑煮食べてから近くの日帰り温泉へ。
2014年初風呂。広いお風呂が大好きです。


帰ってきて年賀状チェック。
友人からは、子供の写真の年賀状が当たり前になってきました。
つき合いも長くなったんだなぁと思います。
でも、子供の写真が嫌だって人けっこういますよねー。
あれってどういう心境なんでしょうか。
私は独身ですけど、それも一生そうなんだろうと思いますけど、
別に全然嫌じゃないですね。
うらやましいと思わないからかな。
それは決して自分に自信があるわけでもなくカラ元気でもなく、
自分だけが別の世界にいるから比較もできないっていう、それだけの話なんですけどね。


……よくわからない表現になっちゃいましたね。
まあいいや、それからテレビを見たり見なかったりしながら一日が終わりました。
お正月のテレビ番組は長い割に面白くないですよねー。
昔はもっと面白かった気がするんですけど、それは私が幼かったからなのだろうか。
今は絶対途中で飽きちゃうんですよね。


そんな感じでいつも通りの正月を過ごしましたとさ。
一日ダラダラしてるのも退屈になるけど、
こういう年始の雰囲気っていうのも嫌いじゃないですね。
皆さんにとっても良い一年でありますように。


拍手[0回]

ありがとう2013年。

2013年12月31日
年越しそばも食べたし、歯も磨いたし顔も洗った。
2013年を終える準備は万端です。


生きてく事が年々怖くなるけど、新年を迎える瞬間だけはそういうの忘れよう。


お世話になった皆さんありがとうございました。
ありがとう2013年。



拍手[0回]