[PR]
2025年05月20日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
名護市役所。
2014年12月29日
今回の沖縄旅行で見たもの。

美ら海水族館!
は2回目だからこれくらいにしてー、

古宇利島から見た古宇利大橋!
も2回目だからこれくらいにしてー、
一度見てみたかったのはこれなんですよ!

名護市役所!
かなりユニークな建物だという話を聞きましてね。
確かに面白い!かっこいい!市庁舎とは思えない!
まるでゲームに出てくる神殿のようです。
そしてさらに面白いのが、この建物はシーサーだらけなんです。

柱についてる階段状の飾りの上に一体ずつシーサーが載っています。
この写真には6体いますね。
市庁舎全体では56体いて、しかも全部形が違うというすごさ!
相当守られてますねー。

裏手から見てもすごい。
建物の上にまで木がもっさり茂っていて、

ハシゴが完全に木に飲み込まれていて、もはやハシゴとして機能しなくなってます。
本当にジャングルの奥に眠る神殿みたいですねー。
これは名護の隠れ名所と言ってもいいのではないでしょうか。
いろんな角度から見ても楽しめますよ。オススメです。
美ら海水族館!
は2回目だからこれくらいにしてー、
古宇利島から見た古宇利大橋!
も2回目だからこれくらいにしてー、
一度見てみたかったのはこれなんですよ!
名護市役所!
かなりユニークな建物だという話を聞きましてね。
確かに面白い!かっこいい!市庁舎とは思えない!
まるでゲームに出てくる神殿のようです。
そしてさらに面白いのが、この建物はシーサーだらけなんです。
柱についてる階段状の飾りの上に一体ずつシーサーが載っています。
この写真には6体いますね。
市庁舎全体では56体いて、しかも全部形が違うというすごさ!
相当守られてますねー。
裏手から見てもすごい。
建物の上にまで木がもっさり茂っていて、
ハシゴが完全に木に飲み込まれていて、もはやハシゴとして機能しなくなってます。
本当にジャングルの奥に眠る神殿みたいですねー。
これは名護の隠れ名所と言ってもいいのではないでしょうか。
いろんな角度から見ても楽しめますよ。オススメです。
PR