[PR]
2025年05月20日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
免許の更新に行ってきた。
2014年01月24日
今日は朝から運転免許証の更新に行ってきました。
優良ドライバーなので5年ぶりです。
一番心配していたのが写真撮影ね。
これからまた5年間使うわけですから、変な顔で写るのだけは避けたい。
身分証明のたびに凹みたくない!
メイクキメッキメで行ったかいあって、なんとか見るに耐えられる写真になってよかったー。
思ったより顔も巨大化してなかったし。
実はこの5年間で5kg太ったんだけどね……(小声&涙声)
それにしても免許の更新って、流れ作業感が半端ないといつも思います。
なんか、受付の人も講師の人も感情がないみたいで。
毎日毎日同じ事の繰り返しだとそうなっちゃうのかなぁ。
そして自分自身も、
まるでベルトコンベアに乗せられて運ばれる、
工業製品になったかのような錯覚に陥るんですけど私だけでしょうか。
特にすごいと思ったのが優良講習の講師の人。
立て板に水が流れるようにずーっと話し続けるんだけど、
早口すぎて全然聞き取れない!
「人に聞かせる」っていう意識を全く感じないんですよね。
だけど見事に30分ジャストで話を終わらせる。
実はこの人、音声をあらかじめプログラミングされたロボットなんじゃないかと思いました。
まあそんなこんなで無事に新しい免許証ゲット。
これからも無事故無違反で!
優良ドライバーなので5年ぶりです。
一番心配していたのが写真撮影ね。
これからまた5年間使うわけですから、変な顔で写るのだけは避けたい。
身分証明のたびに凹みたくない!
メイクキメッキメで行ったかいあって、なんとか見るに耐えられる写真になってよかったー。
思ったより顔も巨大化してなかったし。
実はこの5年間で5kg太ったんだけどね……(小声&涙声)
それにしても免許の更新って、流れ作業感が半端ないといつも思います。
なんか、受付の人も講師の人も感情がないみたいで。
毎日毎日同じ事の繰り返しだとそうなっちゃうのかなぁ。
そして自分自身も、
まるでベルトコンベアに乗せられて運ばれる、
工業製品になったかのような錯覚に陥るんですけど私だけでしょうか。
特にすごいと思ったのが優良講習の講師の人。
立て板に水が流れるようにずーっと話し続けるんだけど、
早口すぎて全然聞き取れない!
「人に聞かせる」っていう意識を全く感じないんですよね。
だけど見事に30分ジャストで話を終わらせる。
実はこの人、音声をあらかじめプログラミングされたロボットなんじゃないかと思いました。
まあそんなこんなで無事に新しい免許証ゲット。
これからも無事故無違反で!
PR