忍者ブログ

[PR]

2025年07月28日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

北海道マラソン2013ファンラン前編。

2013年08月29日
8月25日、3:30頃起床。
最近いつもこれくらいの時間に目が覚める……もっと寝たいのに。
しょうがないので、24時間テレビを見ながらダラダラ過ごしました。
あーあ、雨降ってるよー。


6:00朝食。
マラソンの日の朝食はおにぎりと決めております。
やっぱエネルギーが欲しい時は米でしょう!
ちなみに鮭とツナマヨ。


着替えたり荷物をまとめたりして、7:10頃ホテルを出ました。
札幌中心部からかなり離れたホテルだったので早めです。
まだ小雨はやまず。


ファンランの手荷物預かりは道庁赤れんが裏手。
7:45に到着した時には、嘘のように晴れて日も差していました。
なんか暑くなりそう……雨も嫌だけど暑いのも嫌ー。


手荷物預かりはスタッフに預けるのではなくて、



ゼッケン番号別に分かれたここに各自置いておくスタイル。
なんかゴミステーション(北海道弁)みt(ry


さすが北海道マラソンですねー。
スタート前にも給水・給食が用意してある!
スポーツドリンクとバナナでした。
バナナ食べれないのでドリンクだけいただきます。


実はスタートまでの待機場所はここではなく、歩いて10分弱の大通公園近く。
待機場所に着いてからストレッチをしました。
私はウォーミングアップはしません。疲れるから。


待っているうちに日差しはますます強くなり、肌がジリジリしてきます。
しかもさっきまで雨が降っていたので蒸し暑い!
そのうち、急に喉の奥がカラカラに渇いてきました。
なんだ?脱水か?
確かに今朝からあまり水を飲んでいなかったけど……(トイレが近くなるから)
さっき飲んだ紙コップ半分のスポーツドリンクじゃ足りなかったのかな。


そう思うと急に怖くなり、猛烈に緊張してきました。
最近走るとすごい量の汗をかくので、今からこの状態だったら最後までもたないかも。
途中で倒れたりしたらどうしよう。
しかし、今から飲み物は手に入らない……


そこで無情にも、スタート地点への移動が始まってしまいました。
ええい、もうしょうがない。大丈夫、なんとかなる!
そう自分に言い聞かせて前に進みます。


スタートゲートが近づくにつれ、周りのランナーは皆走り始めました。
もうすぐ11.5kmの短い旅が始まります。


拍手[0回]

PR

走りました。

2013年08月26日
はい。ファンラン11.5km走ってきました。
タイム……ひと月前の釧路湿原マラソンより4分も遅かったな。
待機中に急に喉がカラカラに渇いて、「まずい!脱水だ!」と緊張してしまったとか、
スタート直後はランナーが混雑してて思うように走れなかったとか、
言い訳はいろいろできるんだけど、
結局の所は「私が至らなかった」という一言に尽きると思います。


釧路の時にはならなかった筋肉痛にもなってるし。
タイムが落ちて筋肉痛ってどゆこと?
ただただ体力落ちてるって事じゃね?


そんなわけで、ちょっと残念なレースになってしまいました。
道のり自体は楽しかったんですけどね。
大学生の頃に住んでた所を通過する時は、やっぱり少しノスタルジーに浸ってましたよ。
10年以上たって、この街にランナーとして戻ってきたというのが面白かったですね。
だってその頃マラソンに全く興味なかったもん。


あと、マラソン大会で初めて友人が見にきてくれた事もうれしかった。
「応援が力になる」というのは何度も実感していますが、
それが友人だとその力が倍になるような気がしました。
精いっぱいカッコつけて走ったつもりだったのに、
「猫背気味だった」と言われたのはガビーン!だったけどね……
いや!でもそれも貴重なアドバイスですよ!
自分のフォームってなかなか自分で見られないからね。


残念な事もあったけど、全体の感想としてはやっぱり、
「楽しかった」!
大きな大会は観客も多いし、そりゃテンション上がりますよ。
また来年も出たいですね!できる事ならフルマラソンで。


うーん、まだ無理かな……


拍手[0回]

もうすぐスタート。

2013年08月25日
待機中。




拍手[0回]

朝食なう。

2013年08月25日
我ながら良いメニューだ。




おにぎりの消費期限が今日の午前1時で切れてる事以外はな。
で、でも冷蔵庫入れてたから大丈夫だよね?ね?


もう小雨が降ってるみたいですねぇ。
小雨で収まってくれるといいんだけど。


拍手[0回]

もうすぐですね。

2013年08月23日
今日、職場での会話。


職場の人「○○さん(私)、北海道マラソン出るの?」
私「え?ああ、はい……(あれ?言ってないのになんでわかったんだろ)」
職「いや、今週の土日に休み取ってるからそうかなと思って」
私「バレたかー!」


そんな感じで、すっかりマラソンキャラになってる私ですこんばんは。
いよいよ近づいて参りました北海道マラソン!
ファンラン11.5kmとは言え、若干緊張してきましたよ。


札幌の中心部を走るという、私の夢が叶う日。
そして東京マラソン以来の大規模な大会に参加できる日。
もちろん楽しみなんですよ?


しかしその一方で、初めて土地勘のある場所を走る大会なわけで、
それが吉と出るのか凶と出るのか。
知ってるからこそ「えーまだこんな所なのー?まだゴールは遠いなぁ」
と落ち込むのか、
「ここ知ってるー!懐かしいなぁ」と楽しく走れるのか。
(昔住んでいた辺りを走るのです)
どっちなんでしょう?


天気も気になります。
どうやら雨のようですね……
そんなに強く降らないなら特に準備はしませんが、
ダ○ソーのレインコート(マラソン時愛用)が必要になるかもしれません。
まあ、まだ買ってないけど。札幌着いてからでも調達できるし。


考えだすとキリがないんですけどね。
だからできるだけの準備をして挑みたいんです。
本番のレースでは楽しく、ちょっと無理をして走ってきますよ。


ちなみに冒頭の会話には続きがあって、


私「いやーでも、フルマラソンじゃないから大した事ないですよ」
職「え?違うの?」


……フルマラソンに出てる人で、こんなDebu体型の人間がいるかーーーーー!!


と逆ギレしたくなりましたが、なんとか抑えました。


拍手[0回]