忍者ブログ

[PR]

2025年05月21日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

北海道マラソン2013ファンラン前編。

2013年08月29日
8月25日、3:30頃起床。
最近いつもこれくらいの時間に目が覚める……もっと寝たいのに。
しょうがないので、24時間テレビを見ながらダラダラ過ごしました。
あーあ、雨降ってるよー。


6:00朝食。
マラソンの日の朝食はおにぎりと決めております。
やっぱエネルギーが欲しい時は米でしょう!
ちなみに鮭とツナマヨ。


着替えたり荷物をまとめたりして、7:10頃ホテルを出ました。
札幌中心部からかなり離れたホテルだったので早めです。
まだ小雨はやまず。


ファンランの手荷物預かりは道庁赤れんが裏手。
7:45に到着した時には、嘘のように晴れて日も差していました。
なんか暑くなりそう……雨も嫌だけど暑いのも嫌ー。


手荷物預かりはスタッフに預けるのではなくて、



ゼッケン番号別に分かれたここに各自置いておくスタイル。
なんかゴミステーション(北海道弁)みt(ry


さすが北海道マラソンですねー。
スタート前にも給水・給食が用意してある!
スポーツドリンクとバナナでした。
バナナ食べれないのでドリンクだけいただきます。


実はスタートまでの待機場所はここではなく、歩いて10分弱の大通公園近く。
待機場所に着いてからストレッチをしました。
私はウォーミングアップはしません。疲れるから。


待っているうちに日差しはますます強くなり、肌がジリジリしてきます。
しかもさっきまで雨が降っていたので蒸し暑い!
そのうち、急に喉の奥がカラカラに渇いてきました。
なんだ?脱水か?
確かに今朝からあまり水を飲んでいなかったけど……(トイレが近くなるから)
さっき飲んだ紙コップ半分のスポーツドリンクじゃ足りなかったのかな。


そう思うと急に怖くなり、猛烈に緊張してきました。
最近走るとすごい量の汗をかくので、今からこの状態だったら最後までもたないかも。
途中で倒れたりしたらどうしよう。
しかし、今から飲み物は手に入らない……


そこで無情にも、スタート地点への移動が始まってしまいました。
ええい、もうしょうがない。大丈夫、なんとかなる!
そう自分に言い聞かせて前に進みます。


スタートゲートが近づくにつれ、周りのランナーは皆走り始めました。
もうすぐ11.5kmの短い旅が始まります。


拍手[0回]

PR