[PR]
2025年05月20日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
阿寒湖温泉 Pan de Pan
2011年11月06日
今回の宿泊で、初めて阿寒湖温泉街を歩いてみました。
いつも宿から一歩も出ないもので。
人影はかーなーりまばらなんですけど、
その割に土産物店がすごく多いんですよね。
木彫り製品を扱う店ばかりが軒を連ねています。
こんなにたくさんのお店がやっていけてるって事は、なんとか需要と供給のバランスが取れてるんでしょうねぇ。
はっきり言って欲しいものなんてn(ry
私が欲しいのは木彫りの熊じゃなくて菓子パンなんだ!
というわけで、阿寒湖温泉唯一のパン屋さん「Pan de Pan」さんへ。
ホテル「花ゆう香」に隣接しています。
品揃えとしては、菓子パンと惣菜パンが多めですね。
私の好きな系統♪
売り場はそんなに広くないけど、種類は豊富です。
ますます好きな系統♪
それなのにあまり時間がなかったし、目移りしちゃって結局2つしか買えませんでした……

クリームマカロン。
上にココナッツプードルがかかってて、
カスタードクリームがくるくるっと巻き込んでありました。
しっとりめの生地ですねー。
甘くておいしいです。ココナッツ好きだし。

もう一つ。アンジェ。
あんこと生クリームが入ったパンです。
この組み合わせが好きなんですよねー。
見つけたら必ず買ってしまいます。
手に持つと、ずっしりとした重さを感じるくらいに中身がたっぷり。
言うまでもなくおいしいです。
ところでなぜこのパンの名前がアンジェ?道端?
他にも欲しいパンがいろいろあったので、また行ってみたいと思います。
機会があればね……
おまけ。
観光情報センターの玄関に熊がいました。

いつも宿から一歩も出ないもので。
人影はかーなーりまばらなんですけど、
その割に土産物店がすごく多いんですよね。
木彫り製品を扱う店ばかりが軒を連ねています。
こんなにたくさんのお店がやっていけてるって事は、なんとか需要と供給のバランスが取れてるんでしょうねぇ。
はっきり言って欲しいものなんてn(ry
私が欲しいのは木彫りの熊じゃなくて菓子パンなんだ!
というわけで、阿寒湖温泉唯一のパン屋さん「Pan de Pan」さんへ。
ホテル「花ゆう香」に隣接しています。
品揃えとしては、菓子パンと惣菜パンが多めですね。
私の好きな系統♪
売り場はそんなに広くないけど、種類は豊富です。
ますます好きな系統♪
それなのにあまり時間がなかったし、目移りしちゃって結局2つしか買えませんでした……
クリームマカロン。
上にココナッツプードルがかかってて、
カスタードクリームがくるくるっと巻き込んでありました。
しっとりめの生地ですねー。
甘くておいしいです。ココナッツ好きだし。
もう一つ。アンジェ。
あんこと生クリームが入ったパンです。
この組み合わせが好きなんですよねー。
見つけたら必ず買ってしまいます。
手に持つと、ずっしりとした重さを感じるくらいに中身がたっぷり。
言うまでもなくおいしいです。
ところでなぜこのパンの名前がアンジェ?道端?
他にも欲しいパンがいろいろあったので、また行ってみたいと思います。
機会があればね……
おまけ。
観光情報センターの玄関に熊がいました。
PR
Comment