[PR]
2025年05月21日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大吾ぱん屋。
2010年12月28日
ずいぶんと久しぶりのパンレポですねぇ……
札幌エスタ地下にある「大吾ぱん屋」さんでパンを買いました。
平岸にある本店にいつか行こうと思っていながらも、
結局行きそびれて早一年。
そうやってモタモタしてるうちにエスタに支店がオープンしたのです。
19時過ぎだったので、パンの種類はやや少なくなっておりました。
その中から私が買ったのは2つ。

札幌大豆パン。
「大吾」かと思ったら「大豆」でした。
抹茶生地のパンの中に、求肥と白あんがぎっちり。
表面にはきなこがかかってます。
見事に和風の素材ばかりを使ってるんですねー。
白あんってそんなに好きではないんですが、
これだけたっぷり入っていれば満足ですよ!

こちらが大吾ぱん屋さんの名物パン、「木の実ナナ」!
7種類の木の実が入ってるから、ですってよ。
252円だったのが200円に値下げされてたので買いました。
7種類……とは言っても、
私にはクルミとレーズンとブラックカレンズしかわかりませんでしたー!
表面はザックザクの、中はもっちもちパンでした。
いやー、やっぱりパン屋さんっていいもんですね。
来年はまたパン屋さんめぐり再開しようかなー。
札幌エスタ地下にある「大吾ぱん屋」さんでパンを買いました。
平岸にある本店にいつか行こうと思っていながらも、
結局行きそびれて早一年。
そうやってモタモタしてるうちにエスタに支店がオープンしたのです。
19時過ぎだったので、パンの種類はやや少なくなっておりました。
その中から私が買ったのは2つ。
札幌大豆パン。
「大吾」かと思ったら「大豆」でした。
抹茶生地のパンの中に、求肥と白あんがぎっちり。
表面にはきなこがかかってます。
見事に和風の素材ばかりを使ってるんですねー。
白あんってそんなに好きではないんですが、
これだけたっぷり入っていれば満足ですよ!
こちらが大吾ぱん屋さんの名物パン、「木の実ナナ」!
7種類の木の実が入ってるから、ですってよ。
252円だったのが200円に値下げされてたので買いました。
7種類……とは言っても、
私にはクルミとレーズンとブラックカレンズしかわかりませんでしたー!
表面はザックザクの、中はもっちもちパンでした。
いやー、やっぱりパン屋さんっていいもんですね。
来年はまたパン屋さんめぐり再開しようかなー。
PR
Comment