忍者ブログ

[PR]

2025年05月21日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おいしいまんじゅう。

2013年01月22日
職場の人からお土産でこんなのもらったー。



「わかさいも本舗のおいしいまんじゅう」。
「おいしい」って自分で言っちゃってますよ!
商品名として使いそうでなかなか使わない言葉ですよね。
かなり自信があるようですが、果たして。




中身はこんなん。
色といい形といい大きさといい、よく見る温泉まんじゅうと変わりありません。
どんなもんでしょうか。いただきます!


パクッ(一口で完食)


なるほどー!これはおいしい!
皮に練りこまれている黒糖の香りがすっごく豊かですよ。
中のあんこも、最近のお菓子には珍しいくらいねっとりと甘くておいしい。
これはたぶん、あんこにも黒糖が入ってると思われます。
だから甘さにも深みがあるんですね。


本当に、看板に偽りなしのおいしいまんじゅうでした。



拍手[0回]

PR

ENJOY!60秒サービス。

2013年01月20日
マクドナルドで1月いっぱい行われている、「ENJOY!60秒サービス」を体験してみました。
ちなみに平日の昼間、テイクアウト利用です。


オーダーはビッグマックのSSセットと単品のハンバーガー。
会計を済ませるとお店の方が砂時計をくるっとひっくり返して、60秒スタート!


ふんふん。
そんなにキッチンが戦場のようになってるわけでもないようですね。
店員さんも比較的リラックスしてる感じです。
ただ、今は私以外に待ち客がない状態だからなぁ。
ここの店って、土日はドライブスルーに長蛇の列ができるのよねー。
ドライブスルーも60秒サービスの対象だから……その時はどういう事態になってるのか……


って、もう来た!
早っ!40秒くらいしか経ってないよ!
いつももっと待たされるのに!


というわけで、無事60秒以内に商品をゲット。
紙袋2つになったのに、大きなビニール袋でまとめてくれなかったから若干持ちにくいけど、
いつもこれくらい早いとありがたいなー。


でも家に帰って開けてみたら、明らかにいつものビッグマックより作りが雑……
バンズとパティがそれぞれあさっての方向を向いてました。
レタスがこぼれてる量もいつもより多いし。
……やっぱり急いでたんですね。
急げば質は低下する。当然の道理ですね。
しょーがないしょーがない。


きっと毎日、店員さんはとんでもなくプレッシャーかかってるんでしょうねぇ。
バーガー無料券たくさん出したら店長から怒られるだろうし……
大変ですよ。


ちなみに60秒サービス成功の場合は、



コーヒー無料券がもらえます。
私コーヒー飲めないけどな。
なんでかって?……苦いからだよ!
なんであんな苦いものが飲めるのか、未だに理解に苦しむよ。


拍手[0回]

えびせん餃子作ってみた……

2012年12月26日
「花のズボラ飯」に出ていたレシピで、どうしても気になるものがありました。
それは具の中にかっ○えびせんを入れたえびせん餃子!
作中では「煎餅の中にエビの風味が閉じ込められて それが噛んだ瞬間に口の中に広がる!」
と書いてあったので、本当かどうか気になって気になって……
本当だったら、エビを買うよりずっと安くエビ餃子が食べられるわけじゃないですか。


それでは調理開始。
具はシンプルにキャベツと豚ひき肉のみで!
作中では普通にニンニクも入れていましたが、エビの香りを生かすためにあえて省いてみました。
さらに塩こしょう、醤油、オイスターソース、ごま油を加えて……
さらにさらに……




かっ○えびせん投入ー!
これはすごいビジュアルだ!
それにしてもかっ○えびせん買うのなんて何年ぶりかなぁ。


あとはえびせんをボキボキ折りながら、ひたすら混ぜるべし!
粘り気が出たら餃子の皮に包んで焼いてー、




できたよー!
ちょっと真ん中が焦げちゃったのはご愛嬌で。
それではいただきまーす!


うん、噛んだ瞬間にエビの香りが口の中に広が……




………………らない、ね……。


えええー?おかしい、こんなはずじゃなーい!
でも全然エビの香りがしない!
それにえびせんがサクッとしてないし!
火を通すと、ネチッとしたただの小麦粉だんごに戻っちゃうんですねぇ。


だから結局、ニンニク抜きのあっさり餃子の出来上がり!という事で。
うーん、これはこれでおいしいけど、
私が求めていたのはこれじゃ……ない……


私が間違ったのか、実際にはできないものなのか、どっちなんだろう……
けっこうえびせんの量はたくさん入れたと思うんだけどなぁ。
ちょっと残念な餃子になってしまいました。



拍手[1回]

「Thai’s」さん。

2012年12月25日
札幌駅パセオ内にオープンしたばかりのタイ料理店「Thai’s」に行ってきました。


店内にあまりアジアンテイストは感じられず、普通のカジュアルなレストランといった趣。
ディナーの時間に行って、食べたのはこれ。




グリーンカレーセット980円。
具は野菜・鶏肉・シーフード(シーフードはプラス50円)から選べて、
ご飯は小盛り・普通・大盛りでも値段は同じです。
辛さの調節もできるようですが、後から気づいたのでできず。
もっと辛くしてもらうんだったなー(辛い物好き)。
まあ、そのままでもけっこう辛かったけど、でももっと辛くてもよかったな。


うん、これこれ!
この甘くて辛い不思議な味がタイカレーですよねー。
ココナッツミルクの強烈な甘さが最初に来て、後からビリっとした辛さが来る。


グリーンカレーは大好きだしおいしいんですけど、
まあ普通においしいって感じだなぁ。
あまり大きな声では言えないけど、グリーンカレーって家で作ってもお店で食べても、
(もちろん作る時はカレーキットを買ってきて作るのですが)
そんなに味に大差ないと思ってしまうのは私だけなんでしょうか……


今度行く事があったら、その時はパッタイとかガパオを食べてみようかな。



拍手[0回]

お取り寄せもつ鍋。

2012年12月12日
久しぶりにお取り寄せしてみた。
一時期うるさいくらいにCMやってた「楽天スーパーSALE」で。


今回は「博多やきとり・もつ鍋若杉」さんのもの。
2~3人前で1,980円でしかも送料込みだっていうんだから買いでしょう!
味は9種類から選べるのですが、私はオーソドックスな醤油味で。


野菜はキャベツ半玉とニラ一束、それに豆腐も入れて……



できたー!
いただきまーす!


お?
確かに醤油味だけど、酒粕が効いててなかなか独特のお味ですね。
でもそれがキャベツに合ってる。野菜進むなー。
やや甘口のあっさりスープ。


そしてやっぱりメインの、




これですよ!プルプルの小腸!
これはお取り寄せしなきゃ絶対手に入りませんからね。市販されてないもん。
噛んだ瞬間口の中にジュワッと広がる脂の甘み……
これが食べたかったんですよ!うまいっ!


今回はミックスホルモンだったんですけど、ハツもおいしかったですね。
ちゃんとお肉の味がしました。
こんなハツ食べたの初めてですよ。


そしてシメには、




ちゃんぽん麺投入ー。
白ごまとゆずごしょう(全部セットに入ってます)もトッピングしました。
ちゃんぽん麺って、なじみのない私には伸びたラーメンにしか見えなくてやや不安ですが……


ふーむ、初めての食感です。
太くてぶにゅぶにゅした感じだけどコシはしっかりありますね。
おいしいスープを吸って、麺そのものもおいしくなってる。
なるほどねぇ。もつ鍋にはやっぱりこの麺が合うんですねぇ。


はぁ……うまかった。
年に一回くらいしかお取り寄せしないけど(高いからね)、
こういうお得な時にはしてみてもいいですね。


次のスーパーSALEっていつなのかな……


拍手[0回]