[PR]
2025年05月21日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
小樽で食べたもの かま栄編
2009年10月29日
小樽運河近くの「かま栄 かまぼこプラザ」に行きました。
ここは工場が併設されていて、見学もできます。
予約なしでも大丈夫!(ただし休業日があります)
職人さんたちの動きがすんごいの。
一連の作業に無駄な動きがまったくないっていうか……
なんかもう、体全体でリズムを刻んでいるかのようでしたね。
ずっと見てても飽きません。
さて、工場で作ったものの直売も行っておりまして。
販売スペースの片隅にイートインスペースもあるのでここで一休みです。
やっぱここに来たら……

名物「パンロール」(210円)でしょ!
最近テレビでもよく紹介されていますが、
薄い食パンに魚のすり身を塗って、くるっと巻いて、油で揚げたものです。
ほほー♪おいしいじゃなーい!!
ほんのり甘くて、ぷりっぷりのすり身が最高においしい!
食パンはすごく薄いですね。あまりパンを感じないくらい。
でも、これが全体をまとめる衣の役割を果たしているんですね。
適度に油を吸っていて、それがまたコクがあってますますおいしい。
ちなみに、写真はないんですけど「パンドーム」(210円)という商品も食べました。
作りはパンロールと同じなんですが、中にチーズが入ってます。
これもかなーりおいしかったー!
超オススメ。
ここは工場が併設されていて、見学もできます。
予約なしでも大丈夫!(ただし休業日があります)
職人さんたちの動きがすんごいの。
一連の作業に無駄な動きがまったくないっていうか……
なんかもう、体全体でリズムを刻んでいるかのようでしたね。
ずっと見てても飽きません。
さて、工場で作ったものの直売も行っておりまして。
販売スペースの片隅にイートインスペースもあるのでここで一休みです。
やっぱここに来たら……
名物「パンロール」(210円)でしょ!
最近テレビでもよく紹介されていますが、
薄い食パンに魚のすり身を塗って、くるっと巻いて、油で揚げたものです。
ほほー♪おいしいじゃなーい!!
ほんのり甘くて、ぷりっぷりのすり身が最高においしい!
食パンはすごく薄いですね。あまりパンを感じないくらい。
でも、これが全体をまとめる衣の役割を果たしているんですね。
適度に油を吸っていて、それがまたコクがあってますますおいしい。
ちなみに、写真はないんですけど「パンドーム」(210円)という商品も食べました。
作りはパンロールと同じなんですが、中にチーズが入ってます。
これもかなーりおいしかったー!
超オススメ。
PR
Comment