[PR]
2025年05月24日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
富良野・美瑛の旅 その5
2009年07月17日
次に、麓郷(ろくごう)にある「富良野ジャム園」に行きました。
本当に何もない山の中を延々と進まなければならないので、
道中何回も、
「本当にこのまま行って大丈夫なのか?」と不安になりました。
そしたらとんでもない山奥にありました。
山奥なのに大混雑ー!!
……まぁ、7月8月の富良野はどこでもこんな感じなんでしょうね。

店内には、たーくさんの種類のジャムが並んでいます。
本当にすごい数。
何を買ったらいいかわからないって?
でも大丈夫!
ジャムの試食ができるから♪
(またかよ)
食パンの角切りがいたる所に置いてあって、
実際にジャムをつけて試食することができるんです。
いいねーここ。富良野チーズ工房と並ぶつまみ食いスポットかも……
(買い物もしろよ)
さっきも言いましたが、ジャムの種類がすごいんです。
いちご・ブルーベリーなどのオーソドックスなものから、
こくわ・こけももなどの木の実系、
さらにはかぼちゃ・にんじん・あずきなどの野菜系まで。
ほとんど全種類食べてみましたー。
どれも素材の味が生きてておいしいー!
でも……
でも……
結局一番おいしかったのは……
い ち ご ジ ャ ム でした。
……いちごジャムなら近所のスーパーでも売ってるじゃねーか!
本当に何もない山の中を延々と進まなければならないので、
道中何回も、
「本当にこのまま行って大丈夫なのか?」と不安になりました。
そしたらとんでもない山奥にありました。
山奥なのに大混雑ー!!
……まぁ、7月8月の富良野はどこでもこんな感じなんでしょうね。
店内には、たーくさんの種類のジャムが並んでいます。
本当にすごい数。
何を買ったらいいかわからないって?
でも大丈夫!
ジャムの試食ができるから♪
(またかよ)
食パンの角切りがいたる所に置いてあって、
実際にジャムをつけて試食することができるんです。
いいねーここ。富良野チーズ工房と並ぶつまみ食いスポットかも……
(買い物もしろよ)
さっきも言いましたが、ジャムの種類がすごいんです。
いちご・ブルーベリーなどのオーソドックスなものから、
こくわ・こけももなどの木の実系、
さらにはかぼちゃ・にんじん・あずきなどの野菜系まで。
ほとんど全種類食べてみましたー。
どれも素材の味が生きてておいしいー!
でも……
でも……
結局一番おいしかったのは……
い ち ご ジ ャ ム でした。
……いちごジャムなら近所のスーパーでも売ってるじゃねーか!
PR
Comment