[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アンパーンチ!
これも富良野・美瑛の旅の一部なんですが、
ちょっと内容が変わるので別タイトルということで。
先ほどの「ふらのジャム園」と同じ敷地内に、
「アンパンマンショップ」があります。
店内はもう家族連れでいっぱい。
普通に歩くのも困難なくらい混んでました。
店の前にはこんな石碑が。
これは「アンパンマンのマーチ」の2コーラス目の歌詞ですね。
この歌って、けっこう深いんですよねー……
「私は何のために生まれたのか」
「私は何をなすべきなのか」
そんなことに思い悩む人もいるでしょう……特に若い頃は。
そして、その答えが見つからなくて虚無感に襲われちゃったりして。
でも、そんなのいくら探しても見つかるわけがないんですよね。
だって、生きること自体が生きる目的なんだから。
目の前に起こることを、ただひたすら真剣にこなしてゆく。
つまり日常生活を普通に過ごしますこと。
それで十分「生きる」という修行ではありませんか。
「そんな、いつまでも変わらない日常を過ごすなんてつまんなーい!」
と嘆くことなかれ。
自分の置かれている状況が一生変わらないなんて、まずありえませんから。
これ諸行無常なり。
それどころか、
「あーもう何のために生きてるかわかんないし
毎日同じようなことの繰り返しだしもう虚しいなー死んじゃおっかな」
なんて、中途半端な状態で死を選ぶと、
輪廻転生が起きて再びこの世に戻ってこなければならない、この矛盾…!
嫌で嫌でしょうがなかった「生きる」ことを、
また一からやり直さなければならない、この苦痛……!
だから、生きる目的なんて探さなくていいんですよ。
つまり「アンパンマンのマーチ」に対する答えは、
「毎日をただ過ごすためにひたすら生きております」
これでよいと思います。
そうだよね?アンパンマン。