忍者ブログ

[PR]

2025年07月15日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

見なかった&見た。

2010年12月16日
昨日の「ベストアーティストなんとかこんとか」は見ませんでした。
だって、そういうスペシャル番組ってだいたいPerfumeにとってアウェイだもん。
それに、どうせ「VOICE」歌うんでしょ?
私あんまり好きじゃない曲だしー。
この前なんて衣装もイマイチだったしー。


で、今朝の「ズームイン」でチラッと様子を見たんですけど、


めちゃめちゃカッコいい衣装で「ねぇ」を歌ってた……
しかもいつもに増してキレッキレのダンスで……
いい時に限って……見なかったのか私……


そして今日は「とんねるずのみなさんのおかげでした」に出演。
とんねるずさんとの絡みはいつも緊張しますねー。
はっきり言って笑いの相性悪いですよね、特に貴さんとは。


とんねるずさんとの絡みが上手なのは、
あらかじめとんねるずさんが決めた水槽の中でうまく泳げる人ですよね。
そこは広さも深さも決まってるわけです。
しかしPerfumeには3人だけでも大海を泳ぎ回れるスキルがあるから、
水槽の中だとぶつかったり動けなくなったりしてどうにもつまらない。
Perfumeを暖かく見守りながら、自由に泳がせてくれる司会者がいいですね。
その辺りはたばっちさんのさじ加減が好きですねー。


で、今日の「きたな美味い店」。
憲さんだけだったからか、終始穏やかな雰囲気でした。
久しぶりにあ~ちゃんの得意技「悪気なくdisる」が発動!
しかし、それを一般の方に使うとかなり怒られる事は初めて知りました。
芸人さん相手だと面白いんですけどねぇ。
けっこう本気で怒ってましたよ、お店の方……
ま、素人さんと絡むような仕事はほとんどないからいっか、別に♪


拍手[0回]

PR

まだまだアウェイ感。

2010年11月27日
Perfumeが出演した「ベストヒット歌謡祭」見ました。
うーん……こんなアウェイなステージ久しぶりに見た。


番組のトップバッターって、
普通はその場をドッカーン!と盛り上げる役割のはずなのにさー、
あまりにも唐突に始まったせいでお客さんもついて来れなくて、
歓声もまばらだったような気がするんですが。
少なくともテレビで見てた私にはそう感じられました。


考えてみればPerfumeがこういう歌番組のスペシャルに出る時って、
いつもこんな感じでしたね。
さほど観客が盛り上がってないっていう。
なぜか「ポリリズム」の時からそうでした。
どうしてなのかなぁ……ファン以外の人が見ても楽しくないって事?
テレビでは魅力が伝わらないのでしょうか?


それにしても今回は衣装がイマイチだと思ったんですけど!
あんな貧乏くさい衣装でテレビ出なくても!って思いましたよ。
なんだか練習着みたいでした……
はっきり個人別に色分けっていうのも珍しかったけど、
すごく古くさく見えました。


不満ばかりで申し訳ないんですけど、


「ねぇ」の終わり方はなんとかならんのか!!


テレビ用に編集が必要なのは百も承知ですが、
なんであんなに「ドーン!」と突然終わるのか?
Perfumeファンの私でもついて行けないくらい急に終わるんですよ。
もう少しカッコよく終われないかなー……
なんとかして、ヤスタカ先生!


拍手[0回]

紅白めでたい。

2010年11月25日
Perfumeが今年の紅白歌合戦に出場決定!


……まあ、これは当然ですよね……
NHKでレギュラー番組持ってますから。
むしろ出場しない方が事件ですよ。


初出場が決まった時は本当にうれしかったなー。
マジで飛び上がって喜んだもん。
確か「ポリリズム」がヒットした次の年だったんですよね。


「ポリリズム」のリリース自体は2007年9月でしたが、
その年には紅白に出られなかったんですよ。
で、2008年に「今年こそ!今年こそ初出場なるか?」と、
すごくドキドキして出場歌手の発表を待っていたのを覚えています。


そういうドキドキ感がなくなってしまったのは少し残念だけど……
でも、3回連続で出場し続けられるのも大変立派な事ですよ!
努力の賜物ですね。


さて、何の曲を歌うのか……
紅白予想サイトでは「VOICE」になってるし、ファンの予想も同じみたいなんですけど。
今年一番売れたシングルだからなんでしょうけどー、


私はイヤだ!!


この曲がどうして売れたのか全然わからない!
ついでにカップリングの「575」がどうして着うたで1位になったのかもわからない!
このシングルについてはわからない事ばかりです。


やっぱ「ねぇ」でしょう!
曲もいいしダンスも素晴らしい。
すっげえダンス見せちゃってくれよ!
と思うんですけどね。


「ねぇ」が大好きな私って、もうすっかり「コアなファン」ってやつなんでしょうか。
ポリ新参のはずが、いつしか古参に……?


拍手[0回]

ずっと待ってました。

2010年11月14日
私は「ねぇ」の曲やPVに対して、
「こういうの待ってたんだよ!」
という表現を何度もしています。
本当に待ってました。
2年待ちました。


私はれっきとした「ポリ新参」で、
「ポリリズム」でPerfumeを知り、
そこからYoutubeで過去のPVを見あさり、
「すごい!カッコいい曲ばっかりだ!」と衝撃を受けて「Complete Best」を買い、
「全部いい曲ー!捨て曲なし!」とすっかりファンになって、
「bitter」を見て「wonder2」で泣く、という過程を辿った、
ありきたりのPerfumeファンです。


そんな私。
「Dream Fighter」までにリリースされたものは全部好きでした。
シングルも、アルバム「GAME」も、全部。
(「糞曲」認定されてるDFも私は大好きですよ!)


でも2009年に入って、何かが変わってきたと思いました。
ざっくりとした表現しかできませんが、「一般受け」を狙ってるのが感じられたのです。
ま、それはブレイクした歌手やバンドが必ず辿る道なんですけどね。
そして古参が「つまらなくなった」と言って離れる、と。
私がヴィジュアル系ファンだった時、たくさんそういうの見ましたよ。


2009年のリリースは「ワンルーム・ディスコ」とアルバム「トライアングル」のみ。
私は両方とも、ほとんど聞いてません。
だってつまらないんだもん!
それまでの曲を「尖ってる」と表現するなら、ずいぶんと平坦になっちゃったと思います。
明らかに「一般受け」プラス「女性受け」を狙ってんだなーと思いましたね……


その頃の私のブログ記事を読み返すと、
「Perfumeの曲は噛めば噛むほど味が出るスルメ曲だから、
今は良さがわからないけどそのうちわかるはずだ!」
と、必死な感じがあって痛いですねぇ。
何に必死だったのかって言うと、Perfumeから離れたくなくて必死だったんですよ。


実際「トライアングル」は全く噛む気にもならないアルバムでした。
このままじゃ私、PerfumeのCD買わなくなるなぁと、
けっこう本気で思ってましたからね。


2009年って、Perfumeが失速した年じゃないかと思うんですよ。
そりゃいつまでもブレイクの影響が続くわけじゃないけど、
それにしてもガクッと止まったと思います。
「ワンルーム・ディスコ」リリースの際にテリー伊藤さんが、
「Perfume久しぶりだねぇ」とずいぶん素っ気なかったのが象徴的でしょう。
その間にAK〇なんかに抜かれて……


それが2010年に入って、音楽性が少し昔に戻ってきたような気がします。
「不自然なガール」はまあまあ良くて、「VOICE」はすごくつまらなかったけど、
「ねぇ」が死ぬほど良い!っていうか良かった頃に戻った!
そんなジェットコースターのような年でした2010年。


もう一般受けなんて狙わなくていいと思うんですけどね……
また尖った曲を聞きたいです。

拍手[1回]

「ねぇ」感想。

2010年11月12日
「ねぇ」をお布団の中で聞いてたら、
テンションがアガり腐って日付が変わってて、
おかげで昨日は寝不足で吐きそうでしたよ。


だって「ねぇ」も「FAKE IT」も、インストも全部素晴らしいんですもの!
いつ停止ボタンを押せばいいのかわかりませんわー。


私は最初、このタイトルを聞いた時には
「また恋愛風味のフェミニンな曲かぁー?あーもう飽きたよそういうのー」
と、あまり期待してなかったのです、実は。


しかし、甘いタイトルに反してバキバキな曲だったので、
私は大変安堵しました。
そして久しぶりに中田ヤスタカ氏に向かって土下座しました。
こういうの待ってたんだよー。


今回の曲はかしゆかの声がすごくアクセントになってると思いました。
っていうかかしゆかの声しか判別できないんですよ……
ほとんどユニゾンで、あ~ちゃん、のっちの声が聞き分けられない。


でもかしゆかだけは、
「行こうかな~」「海岸を沿うように駆ける~」とソロパートがあります。
そこがすっごくかわいい!
かしゆかの声はPerfumeに不可欠ですね。


ちなみに、これは私の憶測ですが、
間奏部分の人の声のような所、
あれはかしゆかの声を逆再生にして一音ずつ切り離して、
メロディーとして組み立てたものじゃないかと思うんですよねー。


あと、やっぱりこの曲は日産のCM用に作られたものなんでしょうねぇ。
だってこの季節で、冬服着て、
「海岸」とか「広い海」っていう歌詞は合わないもの。
CMオンエアは8月だったわけで、その時期に合わせて作ったんでしょう。
なんでダメだったんでしょうねぇ……?


私は「なんで日産のCMにVOICE?」って思ってましたよ。
もし「ねぇ」だったら納得してたと思います。
でもあのCM、曲がほとんど聞こえませんでしたけどね!

拍手[0回]