忍者ブログ

[PR]

2025年05月22日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ねぇ」買ったー!

2010年11月10日
今日は通りすがりの男子高校生の会話が聞こえてきて、
「今日オレ、遊助のニューシングル買ったんだよねー」
と言ってました。


「Perfume!Perfumeのも買って!」
と私が念を送ったのは言うまでもありません。


というわけで買いました。

c30ccabe.jpeg




Perfumeのニューシングル「ねぇ」!!







曲よりも先にPVを初めてフルで見ましたが、


PVが良すぎて死ねる。


風が吹いてて影のあるのっちが最高にカッコいいー!
久しぶりに見た「男前のっち」でした。


ダンスもすごい難易度です。
ターンをかなり多用した振りつけなんですね!
今までなかったパターンかも。
でもそれがクールで大変よい!


タップの所で、3人とも足を気にして視線が足に行ってたのが面白かった。
やや素の表情になってましたよね?
特にかしゆか!もうちょっと顔作ってー!


でもこのPVは間違いなくヘビロテだぜ!


拍手[0回]

PR

お疲れ様でした!

2010年11月04日
昨日のPerfume東京ドームライブの様子を、「めざましテレビ」で見ました。
ほんのちょろっとでしたけどね。


ほんのちょろっとでも、素晴らしいライブだった事は十分わかりました。
「かしゆかの変態丈!変態丈がフルスロットル!」
とかテレビの前で取り乱していたのはここだけの話として……


あ~ちゃんの涙を見て私は思いましたね。
「あ~ちゃんは天使」というのがファンの間では共通認識ですが、
もうそういうのやめた方がいいんじゃないかと。
これからは、


あ~ちゃんは女神。


もう昇格してもいいんじゃないかと。
あの美しい涙を見てそう思いました。


10年間、3人の絆と周囲への感謝と、
そして何より努力を続けて上りつめた大舞台。
成功して本当によかったですね。
おめでとうございます。


しかし、あ~ちゃんの「鳩の話」がとても気になります。
珍しくスベったっていうから……
東京ドーム5万人の前でスベるのも、かなり度胸が必要だと思うんですよね!
やっぱあ~ちゃんだな!(違う)


拍手[0回]

いよいよ今日は……

2010年11月03日
Perfume東京ドーム公演ですね!
きっと今頃、Perfumeの3人はとてつもないプレッシャーと戦っている事でしょう。
北の大地から応援しております。
がんばれ!Perfume!


そして、がんばれ!Perfumeファン!
私は東京ドームには行ったことなくて、札幌ドームで野球見たことしかないけど、
その広さは十分わかります。
きっと米粒程度の大きさにしか見えないだろうけど……
皆さん楽しんできてくださいね!
皆さんは伝説の証人ですよ!


拍手[0回]

「ねぇ」PVちょこっと見た。

2010年10月28日
徳間チャンネルで公開された「ねぇ」のPV見ました。 1分48秒しか見れないんですけど、



こういうPVを待ってたんだよ!



と叫びたくなるほど大好きです。
まだ大半の部分は見てないのでわかりませんが、
なんかこれだけでも満足しちゃいそうなくらいの出来。
やっぱりPerfumeはすごいなぁと。
 

今回のダンス、メチャクチャいいですね!
難易度がぜんアップじゃないでしょうか?
あのタップダンスの所、うまく揃ったらかなりカッコいいでしょうねぇ。
ヒールでタップ……ケガのリスクも高そうですが頑張ってほしいです。


私の個人的な趣味なんですけど、こういう作りこまれたPVが好きなんですよね。
素の表情とかいらないの、PVではね。
 

もともとPerfumeって、そういう所から人気が出たアイドルだと思うんですよ。
全然売れてない、無名のアイドルなのにPVがすごいって。
いわゆる「近未来三部作」のPVってすごいハイクオリティじゃないですか。
でもその頃は誰も知らない存在だったんですよね。


その頃のPerfumeが久しぶりに帰ってきた感じがして、とてもうれしいです。
最近だと「不機嫌なガール」のPVはまだよかったけど、
「ワンルーム・ディスコ」と「VOICE」のPVは苦手でした。
笑顔とかいらーん!って思ってました。
 

Perfumeはクールでいいのよ、クールで。
ダンススキルの高さを、余すところなく見せつければいいのよ!
 

いつもならなんとかしてフルPVを探すんですけど、
今回はCDが手に入るまで待とうと思います。
落ち着いて大きな画面でじっくり見たいので。

拍手[0回]

フルねぇ聞いた。

2010年10月22日
Perfumeの新曲「ねぇ」、宇宙初フルオンエア聞きました。
……そういえばCDジャケットまだ載せてなかったな。

nee.jpg



美しいじゃないの。アートじゃないの!




で、「ねぇ」を聞いた感想は。


これは早く大音量で聞きたい!


と思いました。
既にCMで聞いてるサビ部分が死ぬほどかっこいいのよね!
これで今年リリースされたシングル(不自然なガール、VOICE、ねぇ)
が全部サビ始まりの曲になりましたね。
中田ヤスタカ氏の中でサビブームが来てるんでしょうか(何そのブーム)。


今回も「VOICE」同様ユニゾンが多くてソロパートがほとんどありませんが、
ユニゾンの中で誰か1人の声が前に出ている感じですね。
それが誰の声か聞き分けるのも楽しいかも。


間奏の所がいいですね。
のっち曰く「テーテッテテーテテー」の所です。
声を一音ずつ切り離してシャッフルして組み立てて、
新たなメロディーを作るってやつ。
新宿ゲバルトでよく聞くパターンですね。
……この表現でわかる人いますかー?


この曲はAメロ→サビの繰り返しなんですね。
それが少し単調な感じがしました……
さっきも言ったとおり、サビはすんごくいいんですけど、
Aメロしかないから、次のサビがすぐ来ちゃうんですもの。
曲自体も短いのかな?そんな印象を受けました。


最後の最後で、ベース音がやたら大きくなるのが面白いと思いました。
その部分の振付はどうなるのでしょう?
そこだけガラッと雰囲気変わったりして。


早くPVが見たいですね!


拍手[0回]