忍者ブログ

[PR]

2025年05月21日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

24時間マラソン……

2010年08月30日
基本的に24時間テレビには興味がなかったので、
はるな愛さんが24時間マラソンをスタートした時も、番組は見ていませんでした。
しかし、スタートの際に非常にサムい演出があったと某ブログで見てから、
2日目はゴールの瞬間までずっと見てました。


なんでも、サプライズで現れたはるな愛さんのお父さんが、
デカデカと「賢示」と書かれた野球のユニフォームを持ってきて、
これを着て走るように言ったというのです。
当然はるなさんは断ったそうですが……


私はこの場面を直接見ていません。
その後の総集編でもこのシーンはカットされてて見られませんでした。


これはねー、はるなさんショックだったと思いますよ。
もうすっかり女性として生きているのに、今更「男」を背負って走れと言うのは。
だいたいね、こんなユニフォームお父さんがわざわざ作るわけないんですから、
日テレの方で作って渡したんでしょ?
残酷な演出だと思いますよ。


本名をネタにするのはいつもの事じゃないかと言う人もいるでしょう。
でも、家族から言われるのはちょっと違うんですよ。
この場合は、親から「本当は男として生きていってほしい」
と言われたようなもので、
それを望まないはるなさんにとっては非常に辛い言葉だったと思います。


お父さんからの「立派な男になったな」という言葉に、
「男じゃない、女やから」と言い返していましたが、
これは必死の訴えだったのでしょう。
「本当の私は女なのよ、私をちゃんと見て」という。


ゴールした時「ニューハーフとして産んでもらってありがとう」と、
両親へ感謝の気持ちを伝えましたね。
この言葉はすごく大きな意味があると思います。

拍手[0回]

PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: