忍者ブログ

[PR]

2025年05月20日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんだよー!!

2008年11月07日

オバマ次期大統領のスピーチで浮かれていたら、
こんな残念なニュースが……

カリフォルニア、フロリダ、アリゾナ3州で同性婚廃止へ。

住民投票によってって言うのがまた……
まだ住民には完全に受け入れられてないってことか。

なんで結婚を異性愛者に独占させるのか。
納得いかないぞー(-"-)!!!!!
「神がそう言ってるから」じゃただの思考停止ですよ。

さて、11月1日のETVワイド・LGBTを見ました。
「懐かしいなー」と思うところもあり、
これからも私が直面するであろう問題も感じさせられたり、
ラジバンダリでした。

「同性愛者である自分を受け入れられない」っていうのは、
私にとってはもうノスタルジーの世界になりました。
「こんな時代もあったなー」って感じ。
まあ、もう若くもないからね……
でも、ノスタルジーと思えるようになったのはよい事だと思います。
この歳まで悩み続けてたらキツイだろ。

だから、今の興味は
「どう(まだまだ偏見のある)社会と折り合いをつけて生きていくか」にあるので、
できることなら、
長い間パートナーと生きてきた中高年同性愛者のお話が聞きたかったなー……
人生の先輩として。

印象的だったのは、
レズビアンカップルから結婚の報告を受けた友人(ノンケ)が、
自分の無意識のうちにある差別感情に気づき、
混乱して泣いてしまったシーン。

私も今まで、数人の友人にカミングアウトしてきたけれど、
同じように混乱させてしまったのかなー……?
なんかちょっと申し訳ない気持ちになりました。

「わかってほしい」という単純な感情からカミングアウトしてるわけだけど、
そのせいで混乱させるのってどうなんだろ。
「前向きな混乱」ではあると思うし、
今も変わらずつき合いは続いてるし(さらにいいつき合いになったし)、
しょうがないんだけどさ。

でもなんだか申し訳ない。
小心者すぎるかな?






 

 

拍手[0回]

PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: