[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京マラソン2010 38km~フィニッシュ
38km関門を通過した時点で、最終の制限時間まで1時間以上ありました。
あと4.195km走るのに、いくらなんでも1時間はかかるまい。
よかった……これで完走間違いなしだ……
ここで私の緊張が一気に解けました。
だけど立ち止まることなく前へ前へ。
余力なんか残してどうするってんだ!!
不思議なことに、ここからは自分の体がどうだったのか記憶がないんです。
覚えているのは沿道の応援の声ばかり。
ボランティアの方が
「苦しいのは気のせいですよー。ここからはやせがまんですー」って言ってくれたり、
ワコールの方がCW-X(ワコール製高機能タイツ)をはいてる私に、
「シーダブがんばれ!」って言ってくれたり、
ZARDの「負けないで」をラジカセで流してくれてる人がいたり。
あと、子供たちが一生懸命声援を送ってくれるのに感動して泣きそうになったり。
昔は子供苦手だったのになー。
歳かね。
沿道には公式応援イベントがたくさんあるのですが、
40km地点の一番つらい所に、
ふんどし一丁でジェンカ(フォークダンス)を踊る若者の集団がいましたね。
それがもうシュール過ぎて……
疲れもピーク超えちゃって大笑いしましたよ。
それにしてもあれはいったいなんだったんだろう……
フィニッシュ地点の東京ビッグサイトに向かう、最後の長い坂道を走ります。
走っているつもりでも、もはや歩くスピードと変わらないのはわかっていました。
それでもなんとか走りたい。
走ってゴールしたい。
その一心でひたすら進みます。
そしてついに、フィニッシュゲートがかすんで見え……
(かすんでるのは、誤って接写モードで撮ったからです)
6時間39分43秒で、
ゴール!!
ああ……終わった……終わったんだ……
私、42.195km走ったんだ……
やったー!!やったぞー!!
と感激に浸るも、足はガクガク。
みんな路上に座り込んでストレッチしてますが、
私がそんなことしたら2度と立てなくなりそうです。
立ったまま少し休んで、歩きだしました。
計測チップを外し、完走メダル&タオルをもらいました。
「FINISHER」って書いてあるよー!すげー!
それから東京水・ソイジョイ・みかん・エアーサロンパスをいただき、
(バナナも配ってたけど、嫌いなので受け取らず)
手荷物も受け取ってお着替え。
ここで痛恨のミス。
履き替えるためのゆったり靴を持って来なかったのです。
ぴったりフィットのランニングシューズじゃ、足がリラックスできないのねー!
ギャー!予想以上につらーい!!
これは一番の失敗だったな……
よぼよぼ歩いて待ち合わせスペースへ。
見ると、周りの全員が同じようなぎくしゃくした歩き方になってました。
みんなおじいちゃん&おばあちゃん。
ゆりかもめに乗ってホテルへ向かいました。
ありがとう東京マラソン!
……あー動けなーい。