[PR]
2025年05月20日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3.11余談。
2012年03月14日
去年の3月11日は、直接被害を受けなかった私にとっても大きな出来事でありました。
普段ほとんど連絡を取っていない友人とか元友人にもメール送っちゃったもんね、さすがに。
年々、心が閉鎖的になってる私でも。
私の友人たちというのは、なぜか次々と北海道を離れて行くのです。
しかもみんな神奈川県在住。
去年は東京にいたはずの人まで、いつの間にか神奈川に引っ越してました。
何なんだ……神奈川には何か特別な磁力でもあるのか?
(たぶんない)
距離が離れれば疎遠にもなるものでして、
最近のつき合いはほぼ年賀状のみ、という状況。
うーん大人っぽいね。
しかし去年の大震災では、
東京や横浜でもビルの壁が崩れ落ちたり、
逃げ惑う人々の姿をニュース映像で繰り返し見ました。
そういう時にはやっぱり、何年も会っていない友人であってもその顔が浮かぶものなんですね。
安否の確認だけでもしなきゃ!って思いましたよ。
まあ、中にはもう一生年賀状以外に連絡取りたくないな、って人もいたんですけどね……
その人にはメールしようかどうかメチャクチャ悩みましたけど、
「非常時の今、そんな意地張ってる場合か!」
とその時だけはエゴを捨てて連絡しましたね。
メールの文面も気を遣いました。
いろいろ混乱してるでしょうからあくまでも簡潔に、
だけど心配してる事は伝わるようにって。
簡潔な文章って、かえって難しかったなー。
簡潔すぎても冷たい感じになっちゃうし。
こんな事で悩む所が、私の文章力のなさを如実に表してますね……
結局みんな、停電とか帰宅困難になった等の混乱はあったものの無事だったようです。
よかったよかった。
なかなか会う機会のない友人だからこそ、
こういう大変な時には連絡するべきだと思いました。
私は「絆」っていう言葉より「縁」の方が好きなのでこっちを使いますが、
一度できた縁はなるべく切らない方がいいですからね。
サボってると、意外と簡単に切れちゃうものなので要注意ですよ。
普段ほとんど連絡を取っていない友人とか元友人にもメール送っちゃったもんね、さすがに。
年々、心が閉鎖的になってる私でも。
私の友人たちというのは、なぜか次々と北海道を離れて行くのです。
しかもみんな神奈川県在住。
去年は東京にいたはずの人まで、いつの間にか神奈川に引っ越してました。
何なんだ……神奈川には何か特別な磁力でもあるのか?
(たぶんない)
距離が離れれば疎遠にもなるものでして、
最近のつき合いはほぼ年賀状のみ、という状況。
うーん大人っぽいね。
しかし去年の大震災では、
東京や横浜でもビルの壁が崩れ落ちたり、
逃げ惑う人々の姿をニュース映像で繰り返し見ました。
そういう時にはやっぱり、何年も会っていない友人であってもその顔が浮かぶものなんですね。
安否の確認だけでもしなきゃ!って思いましたよ。
まあ、中にはもう一生年賀状以外に連絡取りたくないな、って人もいたんですけどね……
その人にはメールしようかどうかメチャクチャ悩みましたけど、
「非常時の今、そんな意地張ってる場合か!」
とその時だけはエゴを捨てて連絡しましたね。
メールの文面も気を遣いました。
いろいろ混乱してるでしょうからあくまでも簡潔に、
だけど心配してる事は伝わるようにって。
簡潔な文章って、かえって難しかったなー。
簡潔すぎても冷たい感じになっちゃうし。
こんな事で悩む所が、私の文章力のなさを如実に表してますね……
結局みんな、停電とか帰宅困難になった等の混乱はあったものの無事だったようです。
よかったよかった。
なかなか会う機会のない友人だからこそ、
こういう大変な時には連絡するべきだと思いました。
私は「絆」っていう言葉より「縁」の方が好きなのでこっちを使いますが、
一度できた縁はなるべく切らない方がいいですからね。
サボってると、意外と簡単に切れちゃうものなので要注意ですよ。
PR
Comment