[PR]
2025年05月20日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
素朴な疑問。
2011年09月23日
「帰宅困難者」っていう言葉、
絶対今年の流行語大賞にノミネートされるよね!
と思っている私です。
北海道の田舎から都会の皆さんに向けてこんばんは。
東京の交通網って本当に細かく張り巡らされてて、
「これ便利だろうなー、どこへでも行けるもんね」
と思っていたんですけど、
それが一斉に止まると大パニックなんですね。
渋谷駅前のバス待ちのとんでもない行列を見た時は、
「これは何かお祭りでもやってるのかしら」
って本気で思いましたよ。
で、素朴な疑問なんですけど、
いや、素朴すぎる疑問なんですけど、
東京にお住まいの皆さんは、
あのまるでクモの巣のように張り巡らされた路線図の内容が、
全て頭の中に入っているのでしょうか??
JRに地下鉄、さらに私鉄までたくさん走っているじゃないですか。
どこまで把握しているんでしょうか?
例えば「赤坂見附に行きたい」と思ったら、
「そこに行くなら○○線に乗って××駅で〜〜線に乗り換えて……」
と、すぐに考える事ができるのでしょうか?
昔から気になってるんですよね。
ちなみに私は、
路線図とにらめっこしながら移動時間を計算していて、
発狂しそうになった事があります。
絶対今年の流行語大賞にノミネートされるよね!
と思っている私です。
北海道の田舎から都会の皆さんに向けてこんばんは。
東京の交通網って本当に細かく張り巡らされてて、
「これ便利だろうなー、どこへでも行けるもんね」
と思っていたんですけど、
それが一斉に止まると大パニックなんですね。
渋谷駅前のバス待ちのとんでもない行列を見た時は、
「これは何かお祭りでもやってるのかしら」
って本気で思いましたよ。
で、素朴な疑問なんですけど、
いや、素朴すぎる疑問なんですけど、
東京にお住まいの皆さんは、
あのまるでクモの巣のように張り巡らされた路線図の内容が、
全て頭の中に入っているのでしょうか??
JRに地下鉄、さらに私鉄までたくさん走っているじゃないですか。
どこまで把握しているんでしょうか?
例えば「赤坂見附に行きたい」と思ったら、
「そこに行くなら○○線に乗って××駅で〜〜線に乗り換えて……」
と、すぐに考える事ができるのでしょうか?
昔から気になってるんですよね。
ちなみに私は、
路線図とにらめっこしながら移動時間を計算していて、
発狂しそうになった事があります。
PR
Comment