[PR]
2025年05月19日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大腸内視鏡検査を受けてきた。
2016年07月24日
職場の健康診断で「要精密検査」と言われてしまったのですよ。
なんでも便潜血検査で陽性が出てしまったらしく。
それって大腸がんの前兆ですよね。
でもー。
たぶん検査の時期が悪かったせいだと思うんですよねー。
女性ですから混じってしまう可能性もあるでしょ。ねぇ。
とは思いながらも素人判断はできないし、
去年父が大腸がんの手術を受けている事もあって念のため……というわけで、
検査結果を受け取ったその日のうちに病院に問い合わせ→診察→検査の予約。
検査の準備は3日前から始まります。
まず、消化の悪い食べ物(食物繊維の多いもの、固いもの等)を控える。
そして検査前日は一日三食、病院からもらった検査食をいただきます。
製造元がキユーピー(ユは大文字!)だけあって、普通においしかったし物足りなさもありませんでした。
検査当日は朝から絶食。
口にしていいのは、

このGE・ZA・Iのみ!
袋の中に2リットルの水を入れてよく溶かし、コップ1杯ずつひたすら飲み続けます。
いつまでって?それはお腹の中が空っぽになるまでだよ!
この下剤を飲み続けるのが一番の苦行でした……
一応味はついてるけど出来損ないのスポーツドリンクみたいな味で、早い話がおいしくない。
しかもコップ1杯を15分かけて飲めって……それを2リットル続けるのはなかなか辛い。
そういえば昔の拷問に、水を大量に飲ませるっていうのがあったっけなー。
そんな事を考えながらも飲み続けます。
5杯目に入ったけど全然効いてこない……大丈夫かな、検査までに間に合わなかったらどうしよう?
一抹の不安が出てきた6杯目を飲んだ所でえええええええ(以下10行分自粛)
20回くらいトイレに行ってようやくすっきり。
それでは病院へ向かいましょう。
病院ではまず検査着に着替えます。
手渡されたのは2枚のズボン。
1枚は普通ですが、もう1枚はお股の部分がパッカーンと開いています。
下着を脱いで先に恥ずかしい方のズボンをはき、その上に普通のズボンを重ね着します。
その状態でしばし待機。
名前を呼ばれて検査室に入ります。
検査台の上に横向きに寝ると、重ね着していたズボンを1枚だけ下げます。
(なのでお尻丸出し、ってわけではありません)
お尻に少量の麻酔を塗ってから、いよいよ内視鏡検査がスタート。
痛みは全くないんですが、大腸の壁を押したり引っ張ったりしながら見ていくので違和感はあります。
でも苦痛ってほどではありませんでした。
内視鏡で撮ってる映像はそのままモニターに映し出されるので、
私もそれを見ながら、先生と話しながら検査は続きます。
……あれ?何かぽこっと出っぱってるものがあるよ?
これテレビで見たことある!素人の私でもわかるような、明らかな大腸ポリープだ!
先生は「ちょっとポリープあったんで取っておきますねー」と言うと、
内視鏡から針金の輪っかのようなものが出てきて、プツンと簡単にポリープの切除が完了。
出血はしましたが痛みも衝撃もありませんでした。
その後も隅々まで見た結果、特に異常なし。
取ったポリープの組織を分析した結果は、後日改めて聞きに行くことになりました。
検査自体にかかった時間は30分弱ってところでしょうか。
そして2週間後、詳しい分析結果が出ました。
ポリープは良性のものでがん化する可能性も低く、特に心配ないとの事。
これで全ての行程が終了しました。
初めての内視鏡検査でしたが、そんなに恥ずかしさもありませんでした。
とにかく何か異常が見つかった場合はすぐに見てもらうことをおすすめしますよ。
なんでも便潜血検査で陽性が出てしまったらしく。
それって大腸がんの前兆ですよね。
でもー。
たぶん検査の時期が悪かったせいだと思うんですよねー。
女性ですから混じってしまう可能性もあるでしょ。ねぇ。
とは思いながらも素人判断はできないし、
去年父が大腸がんの手術を受けている事もあって念のため……というわけで、
検査結果を受け取ったその日のうちに病院に問い合わせ→診察→検査の予約。
検査の準備は3日前から始まります。
まず、消化の悪い食べ物(食物繊維の多いもの、固いもの等)を控える。
そして検査前日は一日三食、病院からもらった検査食をいただきます。
製造元がキユーピー(ユは大文字!)だけあって、普通においしかったし物足りなさもありませんでした。
検査当日は朝から絶食。
口にしていいのは、
このGE・ZA・Iのみ!
袋の中に2リットルの水を入れてよく溶かし、コップ1杯ずつひたすら飲み続けます。
いつまでって?それはお腹の中が空っぽになるまでだよ!
この下剤を飲み続けるのが一番の苦行でした……
一応味はついてるけど出来損ないのスポーツドリンクみたいな味で、早い話がおいしくない。
しかもコップ1杯を15分かけて飲めって……それを2リットル続けるのはなかなか辛い。
そういえば昔の拷問に、水を大量に飲ませるっていうのがあったっけなー。
そんな事を考えながらも飲み続けます。
5杯目に入ったけど全然効いてこない……大丈夫かな、検査までに間に合わなかったらどうしよう?
一抹の不安が出てきた6杯目を飲んだ所でえええええええ(以下10行分自粛)
20回くらいトイレに行ってようやくすっきり。
それでは病院へ向かいましょう。
病院ではまず検査着に着替えます。
手渡されたのは2枚のズボン。
1枚は普通ですが、もう1枚はお股の部分がパッカーンと開いています。
下着を脱いで先に恥ずかしい方のズボンをはき、その上に普通のズボンを重ね着します。
その状態でしばし待機。
名前を呼ばれて検査室に入ります。
検査台の上に横向きに寝ると、重ね着していたズボンを1枚だけ下げます。
(なのでお尻丸出し、ってわけではありません)
お尻に少量の麻酔を塗ってから、いよいよ内視鏡検査がスタート。
痛みは全くないんですが、大腸の壁を押したり引っ張ったりしながら見ていくので違和感はあります。
でも苦痛ってほどではありませんでした。
内視鏡で撮ってる映像はそのままモニターに映し出されるので、
私もそれを見ながら、先生と話しながら検査は続きます。
……あれ?何かぽこっと出っぱってるものがあるよ?
これテレビで見たことある!素人の私でもわかるような、明らかな大腸ポリープだ!
先生は「ちょっとポリープあったんで取っておきますねー」と言うと、
内視鏡から針金の輪っかのようなものが出てきて、プツンと簡単にポリープの切除が完了。
出血はしましたが痛みも衝撃もありませんでした。
その後も隅々まで見た結果、特に異常なし。
取ったポリープの組織を分析した結果は、後日改めて聞きに行くことになりました。
検査自体にかかった時間は30分弱ってところでしょうか。
そして2週間後、詳しい分析結果が出ました。
ポリープは良性のものでがん化する可能性も低く、特に心配ないとの事。
これで全ての行程が終了しました。
初めての内視鏡検査でしたが、そんなに恥ずかしさもありませんでした。
とにかく何か異常が見つかった場合はすぐに見てもらうことをおすすめしますよ。
PR