忍者ブログ

[PR]

2025年05月20日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

嘘か真か。

2013年04月02日
昨日のエイプリルフールでは気の利いたウソ記事も書けなかったので、
今日は「本当か嘘かわからないけどたぶん嘘」な話をします。


私が小学生の頃の担任の教師の話。
まあとにかく嫌な教師でした。
何がって贔屓がひどい。
うまく教師に取りいって気に入られた子は家に呼ぶほどかわいがり、
(まあ、その子は実際の所いじめっ子だったんだけど)
気に入らない子(無口だったり気が弱い子が多かった)は容赦なく怒鳴りつける。


私?私はもちろん気に入らない子の方でしたよ。
成績優秀だったのに全く贔屓されなかったわ\(^o^)/


あともう一つ嫌だったのが、自分の子供の自慢話をする事。
それはそれはよく勉強のできたお子さんだったようで。
その中で何回も聞かされたネタが、


「私の息子はとにかく辞書をボロボロになるまで使って、一冊を丸暗記した。
だから『○○っていう言葉はどこに載ってる?』と聞くと、
『その言葉なら××ページに出てるよ』と答える事ができた」


というものでした。
その当時でも半信半疑だったのですが、
それから20年たった今考えると、やはり……


そんなわけなくね?


と思ってしまうのです。
辞書がボロボロになるまで使う、というのはある話ですよね。
でもいちいちページ数まで覚えてるかなぁ?
そんな事ってあるのかなぁ。ないと思うんですけどねぇ。


それにしても。
その話が本当だったら、息子さんは現在どれだけ立派な職業についてらっしゃるのでしょうね。
むしろそっちの方が気になるんですけどね。


拍手[0回]

PR