[PR]
2025年05月21日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
セ、セロトニンが……
2011年10月01日
セロトニンが切れた……
だ、誰か早くセロトニンをくれ!
という状態の私ですよこんばんは。
もちろん「セロトニン」はヤバい薬でもなんでもなく、脳内の神経伝達物質です。
現在、私の脳内にはセロトニンが不足しております。
PMSの一環なので、毎月これは本当にどうしようもない。
(PMSが何なのかは各自ググる事)
この前「ためしてガッテン」で言ってたんですけど、
エストロゲンっていうホルモンが増えると、
セロトニンが破壊されてなくなってしまうんだってさ。
で、その結果……
神経の伝達がうまくいかなくなって、
頭がぼーっとしたり、イライラしたり、鬱状態になったりするってわけです。
そしてもう一つの副作用(?)として、
猛烈に甘いものが欲しくなる!!
んですね~。
私の場合、これが顕著なんです。
本当に猛烈なんですよ。食べたくて食べたくて仕方ない。
で、実際に食べるともう止まらないの。
一日中でも食べていられるんじゃないかと思うもんね。
これにもちゃんと理由があって、
甘いものにはセロトニンの分泌を助ける働きがあるんだとか。
だから、体が無意識のうちに求めてしまうんですね。
その時によって求める甘いものは変わるんですけど、
今回はあんこに大ハマり。あんこおいしいよあんこ!
おはぎとか大福とかお団子を食べまくりましたね。
ちなみにつぶあん派です。
…………だから3日で2kg太りました。
いやもうこれはしょうがないんだ!
自分の意志では止められないんだから。
これからがんばって元の体重に戻します!
だ、誰か早くセロトニンをくれ!
という状態の私ですよこんばんは。
もちろん「セロトニン」はヤバい薬でもなんでもなく、脳内の神経伝達物質です。
現在、私の脳内にはセロトニンが不足しております。
PMSの一環なので、毎月これは本当にどうしようもない。
(PMSが何なのかは各自ググる事)
この前「ためしてガッテン」で言ってたんですけど、
エストロゲンっていうホルモンが増えると、
セロトニンが破壊されてなくなってしまうんだってさ。
で、その結果……
神経の伝達がうまくいかなくなって、
頭がぼーっとしたり、イライラしたり、鬱状態になったりするってわけです。
そしてもう一つの副作用(?)として、
猛烈に甘いものが欲しくなる!!
んですね~。
私の場合、これが顕著なんです。
本当に猛烈なんですよ。食べたくて食べたくて仕方ない。
で、実際に食べるともう止まらないの。
一日中でも食べていられるんじゃないかと思うもんね。
これにもちゃんと理由があって、
甘いものにはセロトニンの分泌を助ける働きがあるんだとか。
だから、体が無意識のうちに求めてしまうんですね。
その時によって求める甘いものは変わるんですけど、
今回はあんこに大ハマり。あんこおいしいよあんこ!
おはぎとか大福とかお団子を食べまくりましたね。
ちなみにつぶあん派です。
…………だから3日で2kg太りました。
いやもうこれはしょうがないんだ!
自分の意志では止められないんだから。
これからがんばって元の体重に戻します!
PR
私も最近は、毎日体重計って気をつけてますよ~。
レッツダイエット!