忍者ブログ

[PR]

2025年05月22日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クマー!

2011年08月25日
私は熊が好きなんですよ。特に野生のクマさんが。
山の中を悠然と歩く姿も好きだし、親子の情愛が深い所も好き。
孤独な山の王者であり、山の神様でもあるんだい!


だから、今回明らかになった旧「定山渓クマ牧場」の劣悪な飼育環境には、
怒りを覚えるやら衝撃を受けるやらで心が乱れまくりなのです。


死んだクマが放置され、その骨が散らばっている。
個体数の管理をしていない。
(つまり、何頭産まれて何頭死んだか把握してない)
餌は一日一回、しかもおからやパン耳、コンビニ弁当の残りを投げ込むだけ。
水(飲み水)は一日一回、ホースでまくだけ。


なんというひどい環境……
これって、もはや飼育とは言えない状態なんじゃないの?
完全に虐待ですよね。
生き物を飼う資格なんかないですよ、この会社。


そんな環境の中でなんとか生き抜いてきたクマさんを、早く助けてあげてほしい!
ここじゃダメだ、どこか他の施設に!


と思ったけれど……
他の「クマ牧場」といわれる所も、私は好きじゃないんですよねー。
どうしてあんな、コンクリートで固めた檻の中に入れちゃうんだろ。
自然環境とは程遠いような、寒々しい空間にさ。


あと、餌を欲しがるようにクマが手を振ったり、
変なポーズを取ったりしてアピールする姿をテレビでよく見るんですけど、
あれが本当に大嫌い!
さっきも言ったけど、クマは山の神様なんだからそういう物乞いパフォーマンスなんて必要ないのに。
野生の世界では絶対しない事ですからね。


と思っていたら、今回の問題を告発した動物愛護団体が、
日本のクマ牧場の環境の悪さを調査した報告書もあって、
これもなかなか興味深いんですよ。
っていうかこちらもかなりひどいのね。


けっこう衝撃的ですよ……
昔は(と言ってもたったの20年前だけど)、
クマ牧場のクマから熊の胆取ってたとかね……北海道内でもあったらしいです。


命を何だと思っているのかねぇ。
釈迦もおっしゃっているぞ、
「全ての者にとって命はいとしい。殺してはならない。殺させてはならない」
ってね。

拍手[0回]

PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: