忍者ブログ

[PR]

2025年07月14日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぎゃーてーぎゃーてー。

2013年10月12日
最近、気が向いた時に写経をしています。
とは言っても宗教的な意味合いはほとんどなく、
単なる字の練習のつもりでやってます。
だから余ったメモ帳に筆ペンで書くという、非常にラフなスタイルです。


実は最近、自分の書く文字があまりにも下手になっていて……
「元書道部なのにこれはいかん!」
と思い直し、ちょうど般若心経の本も持っていたのでやってみる事にしたのです。


軽い気持ちでやっているので、別に功徳を積んでるわけでもないし、
何か願かけをしているわけでもありません。
ただ一つわかった事は、


私には集中力がない!!


この一点に尽きる!
全然眠くない状態で写経を始めても、途中で必ず眠くなる。
そして字が乱れたり脱字が出てくる。
後から見返すと「あ、ここから寝た」ってわかりますからね。
だいたい「無色声香味触法」のあたりで眠気が来ますね。(早すぎ)
夜寝る前にするのはよくないかも。


稀に眠くならなかったとしても、絶対途中で字が雑になる。
ゆっくり書くのに飽きて、走り書きになるのでしょう。
本当に集中力ないなー。
最初から最後まで、同じ調子で書けないのね。


これで字が上手くなって、
弱すぎるメンタルも鍛えられたら一石二鳥だなぁ。
なんて思ってるんですけどね。


拍手[0回]

PR