[PR]
2025年07月21日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ノーザンホースパークマラソンDNS日記2。
2014年05月23日
10時頃にはもう昼食メニューの提供が始まっていました。
あー本当に寒い!
何か温かいものでも食べないといられないって!
さて何から食べようかなー。

まずは梅じゃこラーメン!
塩ラーメンの上に、刻んだカリカリ梅とじゃこを混ぜたものが乗ってます。
妙な組み合わせだけど、あっさりスープと梅の酸味が合っていておいしい。
走った後にはこういうあっさり味の方がいいのかもしれませんね。
ま、私は走ってないんですけどね。

もひとつ温かいもの、スープカレー!
うわーこれおいしいよー!本格的な味がするよ。
でも本当にあっという間に冷めちゃうのがもったいない……寒い寒い。

ボロニアソーセージの網焼き。
これもおいしい……けど、これだけで食べるとちょっとしょっぱいですね。
ビールのお供にするといい感じ。
ま、私はお酒飲めないんですけどね。
うん、確かに全部おいしかった!
ちなみにすべておかわり自由です。
さすがに私は今回走ってないので遠慮しましたが。
そして食べ終わった頃に、

7kmトレイルの部に出場していた猫ひろしさんがゴールイン。
やっぱり早かった。そして小さかった。
あー本当に寒い!
何か温かいものでも食べないといられないって!
さて何から食べようかなー。
まずは梅じゃこラーメン!
塩ラーメンの上に、刻んだカリカリ梅とじゃこを混ぜたものが乗ってます。
妙な組み合わせだけど、あっさりスープと梅の酸味が合っていておいしい。
走った後にはこういうあっさり味の方がいいのかもしれませんね。
ま、私は走ってないんですけどね。
もひとつ温かいもの、スープカレー!
うわーこれおいしいよー!本格的な味がするよ。
でも本当にあっという間に冷めちゃうのがもったいない……寒い寒い。
ボロニアソーセージの網焼き。
これもおいしい……けど、これだけで食べるとちょっとしょっぱいですね。
ビールのお供にするといい感じ。
ま、私はお酒飲めないんですけどね。
うん、確かに全部おいしかった!
ちなみにすべておかわり自由です。
さすがに私は今回走ってないので遠慮しましたが。
そして食べ終わった頃に、
7kmトレイルの部に出場していた猫ひろしさんがゴールイン。
やっぱり早かった。そして小さかった。
PR
ノーザンホースパークマラソンDNS日記1。
2014年05月19日
新千歳空港から8時発の送迎バスでノーザンホースパークへゴー。
私の心を映すかのような曇天。
霧雨も混じっているし、何より風が強い!
走るには少し辛いかもしれません。
とは言え私はナンバーカードを持っているものの、
ウェアも着てなければシューズも持ってきていません。
立っているだけでも左足のアキレス腱が痛み、歩き方もぎこちなくなってしまいます。
なんでこんな直前に……せめて明日ケガしてくれればいいのに!(意味不明)
15分ほどで到着。
走らないけど参加者特典はいただき!

これは朝食セット、パン2つとおにぎりとバナナとお茶。
おにぎりの具は他に日高昆布と紅しゃけがありました。
私が一番嫌いな食べ物バナナが来たー!
でも残すのはもっと嫌いなので気合いで食べました。
そのうちに2.5kmペアランがスタート。
私は拍手とともにランナーの皆さんを見送りました。
最初から全力疾走の本気の親子もいれば、
片手で子供と手をつなぎ、片手でベビーカーを押しているママもいて面白かったです。
それにしても風が強くて寒い!
体の芯から冷えますよ。
そして、ランナーでもなく家族の付き添いでもない私の居場所の無さったら半端ない!
これはある意味寒さより辛いかも〜。
屋内に入って暖を取っていても、身の置き場がなくて困りました。
あ、もう昼食メニューの提供が始まってる。
温かいものを食べさせてくれー!
……という所で長くなりそうなので次の記事へ。
私の心を映すかのような曇天。
霧雨も混じっているし、何より風が強い!
走るには少し辛いかもしれません。
とは言え私はナンバーカードを持っているものの、
ウェアも着てなければシューズも持ってきていません。
立っているだけでも左足のアキレス腱が痛み、歩き方もぎこちなくなってしまいます。
なんでこんな直前に……せめて明日ケガしてくれればいいのに!(意味不明)
15分ほどで到着。
走らないけど参加者特典はいただき!
これは朝食セット、パン2つとおにぎりとバナナとお茶。
おにぎりの具は他に日高昆布と紅しゃけがありました。
私が一番嫌いな食べ物バナナが来たー!
でも残すのはもっと嫌いなので気合いで食べました。
そのうちに2.5kmペアランがスタート。
私は拍手とともにランナーの皆さんを見送りました。
最初から全力疾走の本気の親子もいれば、
片手で子供と手をつなぎ、片手でベビーカーを押しているママもいて面白かったです。
それにしても風が強くて寒い!
体の芯から冷えますよ。
そして、ランナーでもなく家族の付き添いでもない私の居場所の無さったら半端ない!
これはある意味寒さより辛いかも〜。
屋内に入って暖を取っていても、身の置き場がなくて困りました。
あ、もう昼食メニューの提供が始まってる。
温かいものを食べさせてくれー!
……という所で長くなりそうなので次の記事へ。
残念だけど。
2014年05月17日
「DNSはもったいないからしない」
と、前の記事に書きましたが、
少し時間がたって、自分の今の状況をようやく冷静に受け入れられるようになりました。
歩くのも辛いこの足で、やっぱり走ることなど不可能です。
ということで、
ノーザンホースパークマラソン、無念のDNSです。
すごく楽しみにしてたのに……
でも他に予定もないし、家でゴロゴロしてるのも悔しいので、会場には行きます!
そして選手の皆さんを応援する側に回りたいと思います。
そして(せっかく高い参加費を払ったんだから)バイキングもいただきます!
その権利はあるはずです、少なくとも。
ああ、それにしても時間が余るな……
北広島の三井アウトレットパークにでも行ってみるか、札幌のライラックまつりでも見てみるか。
明日はもうリフレッシュ休暇と割り切って、一日楽しんできます。
と、前の記事に書きましたが、
少し時間がたって、自分の今の状況をようやく冷静に受け入れられるようになりました。
歩くのも辛いこの足で、やっぱり走ることなど不可能です。
ということで、
ノーザンホースパークマラソン、無念のDNSです。
すごく楽しみにしてたのに……
でも他に予定もないし、家でゴロゴロしてるのも悔しいので、会場には行きます!
そして選手の皆さんを応援する側に回りたいと思います。
そして(せっかく高い参加費を払ったんだから)バイキングもいただきます!
その権利はあるはずです、少なくとも。
ああ、それにしても時間が余るな……
北広島の三井アウトレットパークにでも行ってみるか、札幌のライラックまつりでも見てみるか。
明日はもうリフレッシュ休暇と割り切って、一日楽しんできます。
足痛い。
2014年05月14日
ああ……大ピンチだ。
もうダメかもしれない。
はっきり言って心はすでに折れている。
18日に今年初マラソンの「ノーザンホースパークマラソン」が控えているのに、
左の内くるぶしが痛くて全く走れない状態になってしまいました。
急に来たなぁ。
それまではすごく順調だったのに。
痛みだしたのは8日。
着地して後ろに蹴り出す時に激痛が走り、
ウォーキングだとそんなに痛まない。
でも家に帰って見てみると、明らかに腫れて熱を持っていました。
そして次第に、ただ立っている時でも痛むようになってきてしまったのです。
調べてみると、どうやら足首の腱鞘炎のようです。
治療としてはとにかく安静にするしかないとの事で……
もう3日、ウォーキングも休んでスポーツジムのエアロバイクのみのトレーニングをしています。
湿布も貼っているけど、全く痛みが引かないのです。
本当に困りました。
これじゃハーフなんて無理だよー。
DNS(エントリーはしたけど走らない)を考えるくらいのレベルです。
テーピングで固めたらなんとかなるでしょうか。
それともアドレナリンの力でなんとかごまかせるでしょうか。
すごく楽しみにしてたのにな。
繰り返しますが、練習は順調だったんです。
ハーフを完走してバイキングを楽しんで温泉にも行って、新千歳空港をぶらぶらして……
そんな最高の一日になるはずだったのに。
いや、実際には完走しなくたって、
ゼッケンがあるからバイキングはもらえるし温泉にも行ける。
新千歳空港をうろつく時間だってある。
でも完走せずに何を楽しむ事ができるだろう?
遊びに行くためにエントリーしたのではないのだから。
でもかなり厳しいなぁ。
DNSはもったいないからしないけど、
リタイアの覚悟は決めてから行きたいと思います。
もうダメかもしれない。
はっきり言って心はすでに折れている。
18日に今年初マラソンの「ノーザンホースパークマラソン」が控えているのに、
左の内くるぶしが痛くて全く走れない状態になってしまいました。
急に来たなぁ。
それまではすごく順調だったのに。
痛みだしたのは8日。
着地して後ろに蹴り出す時に激痛が走り、
ウォーキングだとそんなに痛まない。
でも家に帰って見てみると、明らかに腫れて熱を持っていました。
そして次第に、ただ立っている時でも痛むようになってきてしまったのです。
調べてみると、どうやら足首の腱鞘炎のようです。
治療としてはとにかく安静にするしかないとの事で……
もう3日、ウォーキングも休んでスポーツジムのエアロバイクのみのトレーニングをしています。
湿布も貼っているけど、全く痛みが引かないのです。
本当に困りました。
これじゃハーフなんて無理だよー。
DNS(エントリーはしたけど走らない)を考えるくらいのレベルです。
テーピングで固めたらなんとかなるでしょうか。
それともアドレナリンの力でなんとかごまかせるでしょうか。
すごく楽しみにしてたのにな。
繰り返しますが、練習は順調だったんです。
ハーフを完走してバイキングを楽しんで温泉にも行って、新千歳空港をぶらぶらして……
そんな最高の一日になるはずだったのに。
いや、実際には完走しなくたって、
ゼッケンがあるからバイキングはもらえるし温泉にも行ける。
新千歳空港をうろつく時間だってある。
でも完走せずに何を楽しむ事ができるだろう?
遊びに行くためにエントリーしたのではないのだから。
でもかなり厳しいなぁ。
DNSはもったいないからしないけど、
リタイアの覚悟は決めてから行きたいと思います。