忍者ブログ

[PR]

2025年05月20日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

釧路湿原マラソン余談。

2013年07月31日
暑かったなーという印象があったんですけど、
実際にはその日の釧路の最高気温は24.5℃だったそうです。
あれ、そうなの?思ったより低いですねぇ。
体感的には27~28℃ありましたよ。
やっぱり湿度が高いとそう感じるのかな?


体感的な暑さのせいで体調を崩す人もいたようで、
ゴールの1km手前の道端に倒れているランナーの方がいました。
仲間と見られる人たちが介抱してたからよかったけど……
30kmの部のランナーにも倒れた方がいたとか。
実際の気温がそんなに高くなくても、そういう事態になり得るんですね。
夏場のレースは要注意です。


あと、忘れちゃいけない!




公務員ランナーの川内優輝選手が招待選手として参加してたんですよね。
私は残念ながら、川内選手の走りを見る事ができなかったんですけど、
見た人の話によると、
「あまりにも速すぎて、観客の中から笑いが起こった」
だそうです。
面白くて笑うんじゃなくて、すごすぎてもう笑うしかないって感じなんでしょうね。
ああー見たかったな!


川内選手といえば、世界陸上まであとひと月もないはず。
だからこの大会は調整の一環だったと思うのですが、
それでも後続を引き離してのぶっちぎりの1位。
(招待選手のため、実際は順位がつきません)
もうレベルが全然違うんです。
そのレベルまでたどり着くには、どれくらいの努力を積み重ねてきたのでしょう。
世界と戦うっていうのはこういう事かー!


ボランティア参加してくれた地元の中学生の対応もさわやかでよかった。
ナンバーカード引き換えの時や手荷物預かりの時に、
「がんばってくださーい」って言われて送り出されると、
「よーし、おばちゃんがんばっちゃうよー」って思うもんね。


機会があれば、また来年も参加してみたいですね。
いい大会だったよ、釧路湿原マラソン!




拍手[0回]

PR