[PR]
2025年05月19日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
完走しました。
2016年10月31日
フードバレーとかちマラソン、完走しました。
今年はとにかくずっと体調が思わしくなく、慢性的な走りこみ不足でした。
夏が終わってからようやく調子を取り戻し始めて、
結局10月の月間走行距離が一番長かったという有様……完全にピーキングを間違えている!
ピークは北海道マラソンの時に持って行きたかったなぁ。
まあそんなわけで、今年に入って初めて準備万端の状態で臨んだこの大会。
今までで一番足が動いていたし、最後までバテる事なく力強く走り切る事ができました。
ペースだって、

下のグラフがペースを表しているのですが、まるでネガティブスプリットのお手本のようじゃないですか!
前半は抑えて後半にかけてペースをあげていくっていう。
(途中2度の落ち込みは、長い上り坂と強い向かい風の所です)
こんなにうまくいったのは初めての経験でした。
だから内容には満足しています。
持てる力は全て出し切ったとはっきり言えます。
しかし……タイムは期待した程のものではありませんでした。
2時間8分5秒。
去年より13秒しか更新できてない!
手応えは十分あったのになぁ。
前半なかなか集団がばらけなくてスピードが上げられなかったせいか、
それとも夏の間の走りこみ不足が尾を引いていたのか。
内容には満足してるけど結果には満足していないという……
やはりマラソンは一筋縄ではいかないものですね。
今年はとにかくずっと体調が思わしくなく、慢性的な走りこみ不足でした。
夏が終わってからようやく調子を取り戻し始めて、
結局10月の月間走行距離が一番長かったという有様……完全にピーキングを間違えている!
ピークは北海道マラソンの時に持って行きたかったなぁ。
まあそんなわけで、今年に入って初めて準備万端の状態で臨んだこの大会。
今までで一番足が動いていたし、最後までバテる事なく力強く走り切る事ができました。
ペースだって、
下のグラフがペースを表しているのですが、まるでネガティブスプリットのお手本のようじゃないですか!
前半は抑えて後半にかけてペースをあげていくっていう。
(途中2度の落ち込みは、長い上り坂と強い向かい風の所です)
こんなにうまくいったのは初めての経験でした。
だから内容には満足しています。
持てる力は全て出し切ったとはっきり言えます。
しかし……タイムは期待した程のものではありませんでした。
2時間8分5秒。
去年より13秒しか更新できてない!
手応えは十分あったのになぁ。
前半なかなか集団がばらけなくてスピードが上げられなかったせいか、
それとも夏の間の走りこみ不足が尾を引いていたのか。
内容には満足してるけど結果には満足していないという……
やはりマラソンは一筋縄ではいかないものですね。
PR