[PR]
2025年07月13日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
北海道マラソン2013ファンラン 反省。
2013年09月08日
ちょっと間を置かないと、客観的に分析できない方なのです。
今回のファンランは、結果としては失敗レースだったのかなと思います。
もう少し速いペースでもよかったかなと……今から考えると。
とにかく参加者が多くて、最初から最後までずっと渋滞しているような状態でした。
そのせいでなかなかペースを上げられなかったのも事実ですが、
そこで私はすっかり気が緩んでしまったんですね。
「こんなにたくさん人がいるから、このペースで十分なんだー」
って。
今まで参加した大会では、私が遅すぎて周りにあまり人がいない事が多かったのです。
遅い方の「一人旅」ですね。
だから焦って一生懸命走っていました(それでも遅いんだけどね!)。
そういう淋しい状況ばかり経験してきたので、
「一人じゃない」という事ですっかり安心してしまいました。
その分焦る事もなくて精神的にはすごく楽でしたが、
やっぱりそれじゃダメだったんだ!
自分の限界に挑戦しないで何がマラソンか!ってんだ!
これが反省点その1。
反省点その2は、ドリンクを持たなかった事。
パウチタイプのでいいから持つべきだったな。
そうすれば余計な緊張しなくて済んだはず。
反省点その3。
紙コップをゴミ箱に捨てられなかった事!!
これは今も心の中に引っかかっています。
もっとしっかりゴミ箱を探すべきでした……
本当に今まで一度もそうした事はなかったので、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
あとは……これは反省点のうちに入らないけど、
もっと痩せろ!自分!
なんで私だけこんなにズドーンとした体型なんだ……
「オールスポーツ」のサイトで自分の写真見ても顔パンパンだしな。
マジでブサパンマンだよ!
一応4月から練習を続けているのに全く痩せないのはどういうわけか???
謎だー。
そんな感じで、今年のファンランについての記事はおしまい。
大きな街を走るのはやっぱり楽しいですね。
来年もまた出たい……その時はフルマラソンで!(言っちゃった!)
今回のファンランは、結果としては失敗レースだったのかなと思います。
もう少し速いペースでもよかったかなと……今から考えると。
とにかく参加者が多くて、最初から最後までずっと渋滞しているような状態でした。
そのせいでなかなかペースを上げられなかったのも事実ですが、
そこで私はすっかり気が緩んでしまったんですね。
「こんなにたくさん人がいるから、このペースで十分なんだー」
って。
今まで参加した大会では、私が遅すぎて周りにあまり人がいない事が多かったのです。
遅い方の「一人旅」ですね。
だから焦って一生懸命走っていました(それでも遅いんだけどね!)。
そういう淋しい状況ばかり経験してきたので、
「一人じゃない」という事ですっかり安心してしまいました。
その分焦る事もなくて精神的にはすごく楽でしたが、
やっぱりそれじゃダメだったんだ!
自分の限界に挑戦しないで何がマラソンか!ってんだ!
これが反省点その1。
反省点その2は、ドリンクを持たなかった事。
パウチタイプのでいいから持つべきだったな。
そうすれば余計な緊張しなくて済んだはず。
反省点その3。
紙コップをゴミ箱に捨てられなかった事!!
これは今も心の中に引っかかっています。
もっとしっかりゴミ箱を探すべきでした……
本当に今まで一度もそうした事はなかったので、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
あとは……これは反省点のうちに入らないけど、
もっと痩せろ!自分!
なんで私だけこんなにズドーンとした体型なんだ……
「オールスポーツ」のサイトで自分の写真見ても顔パンパンだしな。
マジでブサパンマンだよ!
一応4月から練習を続けているのに全く痩せないのはどういうわけか???
謎だー。
そんな感じで、今年のファンランについての記事はおしまい。
大きな街を走るのはやっぱり楽しいですね。
来年もまた出たい……その時はフルマラソンで!(言っちゃった!)
PR