[PR]
2025年05月21日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ホノルルマラソン見た。
2012年01月09日
今日、2011年のJALホノルルマラソンの特番を見て、
自分がフルマラソン走った時の感動を久しぶりに思い出し、
( ; ω; )ブワッ
と少し泣けました。
ホノルルマラソンねぇ……
すっごく面白そうだけど、外国は怖いので行かないと思います。
治安の問題と言うより、言葉が通じないのが怖い。
マラソン後に体調崩した時、どう助けを呼べばいいかわからないじゃないですか!
それにしてもマラソンって不思議ですね。
肉体的に極限まで追い込まれて、人生で一番辛い経験だったのに、
また機会があったら出てみたいって思っちゃうもんね。
その時よりも、後から振り返った方が感動が増すのも不思議。
でも、フルマラソンはしばらく出る機会がなさそうです……
今年は走る練習と体力づくりの一年ですから。
夢は来年以降に叶える事にしようと思います。
自分がフルマラソン走った時の感動を久しぶりに思い出し、
( ; ω; )ブワッ
と少し泣けました。
ホノルルマラソンねぇ……
すっごく面白そうだけど、外国は怖いので行かないと思います。
治安の問題と言うより、言葉が通じないのが怖い。
マラソン後に体調崩した時、どう助けを呼べばいいかわからないじゃないですか!
それにしてもマラソンって不思議ですね。
肉体的に極限まで追い込まれて、人生で一番辛い経験だったのに、
また機会があったら出てみたいって思っちゃうもんね。
その時よりも、後から振り返った方が感動が増すのも不思議。
でも、フルマラソンはしばらく出る機会がなさそうです……
今年は走る練習と体力づくりの一年ですから。
夢は来年以降に叶える事にしようと思います。
PR
辛かった上、成し遂げた感も手応えも無かったら単なるしんどい体験なので…。
と言うより達成感しかないのかも、マラソンの魅力って。
道中はずっと辛かったもの。
だからもし途中でリタイアしていたら、
「こんなの二度と出るか!」
としか思ってなかったかもしれませんね。