[PR]
2025年05月26日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
びえいヘルシーマラソン2011 復路
2011年06月15日
折り返し地点は丘を上りきった所にあるのですが、
その手前に最初の給水所がありました。
わーい、やったー♪
そんなに喉は乾いてないけど、いい気分転換になりますね。
地元の高校生の皆さんから手渡しでドリンクをもらって、
スピードを少し落としてゆっくり飲んで、コップはゴミ箱にポイっとな!
ってあれ??

うーん、ちょっと悲しい……
別にゴミ箱がいっぱいになってたわけじゃないのにー。
ゴミはゴミ箱に!美瑛の丘を汚さないで!
無事折り返し地点を通過すると、あとは下り坂の連続です。
それもそれで辛いのねー!
勢いにまかせてスピードを上げちゃうと、足に負担がかかるんですよ。
だから今までどおりのペースを守ってコツコツと。
すると第2給水所があったので、ドリンクとスポンジ(水にひたしてある)を取ってみました。
スポンジ!テレビでよく見るやつだー!
これで首の後ろとか冷やすといいんだよね!
首の後ろでぎゅーっと絞ってみると、
水が首から前につたって結局お腹の方に流れてしまいました。びちょーっと。
我ながらカッコ悪いです。
さらに残念なことに、
あいにく湿度の高い日だったのでほとんど水が蒸発せず、
気化熱が発生しなかったために全然涼しくなりませんでした!
初めてのスポンジは失敗でしたねぇ。
「8km地点」の看板が見えてきたので、少しスピードを上げてみることにしました。
思ったより体力が残ってて、
最後の上り坂でもぐんぐん走れて、3人くらい追い抜いたんですよ!
もしかして、人生で初めての経験かもしれません。
そして運動場の中に帰ってきて、ついにゴーーール!
ああー終わったー!
右の股関節が少し痛いけど、普通に歩ける程度なので問題なしでしょう。
ぼんやりしてると、さわやかイケメン高校生が笑顔で近づいてくるではないですか。
な、なんだ?いくらなんでも私には若すぎるよ!と慌てていると、
「チップはずしますよ!」とのこと。
あ、そ、そういう事でしたか……
おとなしく、靴につけていた計測チップをはずしてもらいました。
その後は完走証を受け取って、預けていた荷物も受け取って会場を後にしました。
楽しかったし勉強にもなりました!また来るよ!
……ん?なんだろうあの人だかりは。
その手前に最初の給水所がありました。
わーい、やったー♪
そんなに喉は乾いてないけど、いい気分転換になりますね。
地元の高校生の皆さんから手渡しでドリンクをもらって、
スピードを少し落としてゆっくり飲んで、コップはゴミ箱にポイっとな!
ってあれ??
うーん、ちょっと悲しい……
別にゴミ箱がいっぱいになってたわけじゃないのにー。
ゴミはゴミ箱に!美瑛の丘を汚さないで!
無事折り返し地点を通過すると、あとは下り坂の連続です。
それもそれで辛いのねー!
勢いにまかせてスピードを上げちゃうと、足に負担がかかるんですよ。
だから今までどおりのペースを守ってコツコツと。
すると第2給水所があったので、ドリンクとスポンジ(水にひたしてある)を取ってみました。
スポンジ!テレビでよく見るやつだー!
これで首の後ろとか冷やすといいんだよね!
首の後ろでぎゅーっと絞ってみると、
水が首から前につたって結局お腹の方に流れてしまいました。びちょーっと。
我ながらカッコ悪いです。
さらに残念なことに、
あいにく湿度の高い日だったのでほとんど水が蒸発せず、
気化熱が発生しなかったために全然涼しくなりませんでした!
初めてのスポンジは失敗でしたねぇ。
「8km地点」の看板が見えてきたので、少しスピードを上げてみることにしました。
思ったより体力が残ってて、
最後の上り坂でもぐんぐん走れて、3人くらい追い抜いたんですよ!
もしかして、人生で初めての経験かもしれません。
そして運動場の中に帰ってきて、ついにゴーーール!
ああー終わったー!
右の股関節が少し痛いけど、普通に歩ける程度なので問題なしでしょう。
ぼんやりしてると、さわやかイケメン高校生が笑顔で近づいてくるではないですか。
な、なんだ?いくらなんでも私には若すぎるよ!と慌てていると、
「チップはずしますよ!」とのこと。
あ、そ、そういう事でしたか……
おとなしく、靴につけていた計測チップをはずしてもらいました。
その後は完走証を受け取って、預けていた荷物も受け取って会場を後にしました。
楽しかったし勉強にもなりました!また来るよ!
……ん?なんだろうあの人だかりは。
PR
Comment