[PR]
2025年05月19日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
出戻り?
2009年07月01日
今月号のFOOL'S MATEに、メトロノームのラストライブの記事が出てました。
メンバー全員、本当にいい笑顔でしたね。
特にシャラクさん。
あんな笑顔が紙面に載ったのは初めてなんじゃないでしょうか?
きっといつも通りの楽しいライブだったんでしょう。
そして改めて思います。
この活動休止は、本当に前向きな決断だったのだと。
まぁそんなわけで。
メトロノームの一時停止ボタンがポチッと押されてしまったので、
「あーこれでついに私もビジュヲタ卒業かー」
などと感傷に浸り、
来し方のビジュヲタ歴をYoutubeで振り返っておりましたら……
なんだかPlastic Treeに出戻りそうな悪寒。
アルバム「cell.」を最後にプラからは離れていましたが、
その後の曲も「うーん、いいなぁ……」と唸るものがたくさんありました……
という事に最近気づきました。
いや本当何年も聞いてなかったんで。
まるで傷口に静かに塩を塗りこむような、ヒリヒリした痛みを感じるんだな、
プラの曲からは。
だかそれがとても良い。
メトロノームは「傷口を見せびらかしながら全力疾走」みたいな感じだったけど。
CD探してみようかな……ブッ〇オフで(ケチ)。
メンバー全員、本当にいい笑顔でしたね。
特にシャラクさん。
あんな笑顔が紙面に載ったのは初めてなんじゃないでしょうか?
きっといつも通りの楽しいライブだったんでしょう。
そして改めて思います。
この活動休止は、本当に前向きな決断だったのだと。
まぁそんなわけで。
メトロノームの一時停止ボタンがポチッと押されてしまったので、
「あーこれでついに私もビジュヲタ卒業かー」
などと感傷に浸り、
来し方のビジュヲタ歴をYoutubeで振り返っておりましたら……
なんだかPlastic Treeに出戻りそうな悪寒。
アルバム「cell.」を最後にプラからは離れていましたが、
その後の曲も「うーん、いいなぁ……」と唸るものがたくさんありました……
という事に最近気づきました。
いや本当何年も聞いてなかったんで。
まるで傷口に静かに塩を塗りこむような、ヒリヒリした痛みを感じるんだな、
プラの曲からは。
だかそれがとても良い。
メトロノームは「傷口を見せびらかしながら全力疾走」みたいな感じだったけど。
CD探してみようかな……ブッ〇オフで(ケチ)。
まったねー!!
2009年05月31日
ようやくパン屋めぐりの旅に話が戻ったのに、また脱線します。
でも、これは絶対今日書いておかなければならない!!
今日のライブを最後に、メトロノームが無期限活動休止に入ります。
私は北海道在住なので、年に1度ペースでしかライブに行けませんでしたが、
それがしばらくないと思うと、
そして新曲を聞くことがしばらくできないと思うと、
とても残念でなりません。
私は24日の札幌ライブが最後でしたが、
その時もいつも通り、最高のパフォーマンスを見せてくれました。
本当に楽しくて、たくさん笑って。
泣いてるファンの姿なんて、少なくとも私は見なかったような気がします。
それはきっと、今日のC.C.Lemonホールでも同じだったんじゃないでしょうか。
それがメトロノームらしさだから。
彼らは今までも、そうした「ありがち」な事を軽やかに飛び越えてきたバンドだから。
これからの事はわかりません。
それに、いつかわからない「その日」を、
今から待ち続けるのは辛すぎるでしょう。
心にポッカリ空いてしまった穴も、時間が埋めてくれるでしょう。
だけど、「新しいメトロノーム」が入るだけの隙間は少し空けておこうかな、と思ってます。
では最後に。
シャラクさんがYoutubeをあまり快く思ってないのは十分承知の上で、
私がメトロノームファンになるきっかけになった曲を貼りたいと思います。
ごめんなさいシャラクさん。
これが最初で最後だから許してください。
「コンピュータ」!!
でも、これは絶対今日書いておかなければならない!!
今日のライブを最後に、メトロノームが無期限活動休止に入ります。
私は北海道在住なので、年に1度ペースでしかライブに行けませんでしたが、
それがしばらくないと思うと、
そして新曲を聞くことがしばらくできないと思うと、
とても残念でなりません。
私は24日の札幌ライブが最後でしたが、
その時もいつも通り、最高のパフォーマンスを見せてくれました。
本当に楽しくて、たくさん笑って。
泣いてるファンの姿なんて、少なくとも私は見なかったような気がします。
それはきっと、今日のC.C.Lemonホールでも同じだったんじゃないでしょうか。
それがメトロノームらしさだから。
彼らは今までも、そうした「ありがち」な事を軽やかに飛び越えてきたバンドだから。
これからの事はわかりません。
それに、いつかわからない「その日」を、
今から待ち続けるのは辛すぎるでしょう。
心にポッカリ空いてしまった穴も、時間が埋めてくれるでしょう。
だけど、「新しいメトロノーム」が入るだけの隙間は少し空けておこうかな、と思ってます。
では最後に。
シャラクさんがYoutubeをあまり快く思ってないのは十分承知の上で、
私がメトロノームファンになるきっかけになった曲を貼りたいと思います。
ごめんなさいシャラクさん。
これが最初で最後だから許してください。
「コンピュータ」!!
MCなどを覚えてる限り。
2009年05月26日
5月24日メトロノームワンマンツアー「Please Push Pause」@札幌KRAPS HALL
シャラクさんMC。
「おーいおーい北海道♪って曲あるでしょ?(すすきのでよく流れてます)
札幌来るたびにあの曲が気になって気になって……
着うたにしたい!と思って、探したんだけどないみたい。
でも調べてわかったことがあって。
作曲がかまやつひろしだったんだね。
もう……ムッシュー!って思って。」
「すすきのっていかがわしい街なんでしょ?
え?違うの?
なんか、子供は行っちゃいけない街って言うか……
犯罪を犯したら札幌へ逃げろみたいな、そんな話聞いたことあるよ。」
話の途中で急に、「あっ、コンタクトが……!」
シャラクさんのコンタクトが落下するハプニングが発生。
しばらく探したけど見つからず、
(その間フクスケさんは「全員動くな!」みたいな感じで、両手を広げて周りを制止してました)
「うん、大丈夫。両方外しちゃったから。大丈夫、見える見える。」
と言って、自分の指を4本出して、
「3本!!」
って言ってました。その後すぐ、
「バーカ!これくらい見えるよ!
コンタクトがなくたって、みんなの心の笑顔は……ん?心の笑顔?
みんなの心の中までだって見えるって事だよ!」
と、自分でフォローしてました。
フクスケさんMC。
「昨日の夜北海道に着いてー、ジンギスカンを食べました。
北海道はいいよね~、こんなに気軽に羊の肉を食べられるところはないよ!
東京だったら探さなきゃならないんだから!」
「で、今朝はシンタロウが市場に行って鮭いくら丼を食べてきたらしい!
前回は行く行くって言ってて寝過ごした、っていうオチだったから、
今回もそうなるんじゃないかと思ってたんだけどねー、
今回は無事行けたみたいで。
で、これはここだけの話にしてほしいんだけど……
シンタロウが食べたのは鮭いくら丼だったんだけど、
SEでは『うにいくら丼』になってんの!
これは間違ったわけじゃなくて、SE作ってる時にリウが、
『そっちの方がリッチっぽくね?』って言ったからそうなったんだけど!」
「なんで天井に網がついてんだ?……ああ!照明か!
(KRAPS HALLの天井には、一面キラキラの電飾がついてます)
ねえお母さん、見て見てー!みたいな。
知ってる?流れ星に3回願い事すると叶うってやつ。
俺の願いは……いくら食べても太らない体が欲しい!
『太らない体が欲しい太らない体が欲しい太らない体が……ああっ!』みたいな。
叶わない~、みたいな。」
フクスケさんアンコール前のMCにて。
これがけっこう長かった……長すぎた……けど、
活動休止直前だからかファンがみんな真剣に聞いているのを見て、
「おおっ?珍しい。今日はみんなが俺を見てる!
いつもだったら何人かは下見てるからね。
もっと話が長くなると『ハァ?』みたいな顔されるからね。
でもそれがたまらなく楽しい~みたいな。
それなのに今日はみんな俺を見てる……
俺、楽屋でもたまにメンバーに無視される事あるからね!
だーれも返事しないの。
きっとそこにいる全員が、『自分には話しかけられてない』って思ってるんだろうけどね!
そして俺も、特に誰かに話しかけてるってわけでもなーい、と。」
フクスケさん2度目のアンコール前MC。
「仙台でガンダムバーって所に行ってきたのね。
そしたらシンタロウは携帯で写真撮りまくってて。
……あの、赤いのに乗ってる人の名前なんだったっけ?」
シンタロウ「ジョニー・ライデン。真紅の稲妻。」
「そうそう!ジョニー・ライデン。で、あの女の人の名前は?」
シンタロウ「それはリターンズだから……」
「あ、俺もう全然わかってないってことでね!
で、そこのお店の乾杯の音頭が『ジーク・ジオン!』なの!
でもシンタロウはその意味がわかってるから恥ずかしくって、
『ジ、ジークジオ~ン……』みたいな感じで小っちゃくやってたね。」
ちなみに「めんどくさい」曲中のセリフは、
「衣装がクリオネみたいだから俺の生まれた場所かもしれない。
…………北海道大好きだー!!!!!」
でした。
シャラクさんMC。
「おーいおーい北海道♪って曲あるでしょ?(すすきのでよく流れてます)
札幌来るたびにあの曲が気になって気になって……
着うたにしたい!と思って、探したんだけどないみたい。
でも調べてわかったことがあって。
作曲がかまやつひろしだったんだね。
もう……ムッシュー!って思って。」
「すすきのっていかがわしい街なんでしょ?
え?違うの?
なんか、子供は行っちゃいけない街って言うか……
犯罪を犯したら札幌へ逃げろみたいな、そんな話聞いたことあるよ。」
話の途中で急に、「あっ、コンタクトが……!」
シャラクさんのコンタクトが落下するハプニングが発生。
しばらく探したけど見つからず、
(その間フクスケさんは「全員動くな!」みたいな感じで、両手を広げて周りを制止してました)
「うん、大丈夫。両方外しちゃったから。大丈夫、見える見える。」
と言って、自分の指を4本出して、
「3本!!」
って言ってました。その後すぐ、
「バーカ!これくらい見えるよ!
コンタクトがなくたって、みんなの心の笑顔は……ん?心の笑顔?
みんなの心の中までだって見えるって事だよ!」
と、自分でフォローしてました。
フクスケさんMC。
「昨日の夜北海道に着いてー、ジンギスカンを食べました。
北海道はいいよね~、こんなに気軽に羊の肉を食べられるところはないよ!
東京だったら探さなきゃならないんだから!」
「で、今朝はシンタロウが市場に行って鮭いくら丼を食べてきたらしい!
前回は行く行くって言ってて寝過ごした、っていうオチだったから、
今回もそうなるんじゃないかと思ってたんだけどねー、
今回は無事行けたみたいで。
で、これはここだけの話にしてほしいんだけど……
シンタロウが食べたのは鮭いくら丼だったんだけど、
SEでは『うにいくら丼』になってんの!
これは間違ったわけじゃなくて、SE作ってる時にリウが、
『そっちの方がリッチっぽくね?』って言ったからそうなったんだけど!」
「なんで天井に網がついてんだ?……ああ!照明か!
(KRAPS HALLの天井には、一面キラキラの電飾がついてます)
ねえお母さん、見て見てー!みたいな。
知ってる?流れ星に3回願い事すると叶うってやつ。
俺の願いは……いくら食べても太らない体が欲しい!
『太らない体が欲しい太らない体が欲しい太らない体が……ああっ!』みたいな。
叶わない~、みたいな。」
フクスケさんアンコール前のMCにて。
これがけっこう長かった……長すぎた……けど、
活動休止直前だからかファンがみんな真剣に聞いているのを見て、
「おおっ?珍しい。今日はみんなが俺を見てる!
いつもだったら何人かは下見てるからね。
もっと話が長くなると『ハァ?』みたいな顔されるからね。
でもそれがたまらなく楽しい~みたいな。
それなのに今日はみんな俺を見てる……
俺、楽屋でもたまにメンバーに無視される事あるからね!
だーれも返事しないの。
きっとそこにいる全員が、『自分には話しかけられてない』って思ってるんだろうけどね!
そして俺も、特に誰かに話しかけてるってわけでもなーい、と。」
フクスケさん2度目のアンコール前MC。
「仙台でガンダムバーって所に行ってきたのね。
そしたらシンタロウは携帯で写真撮りまくってて。
……あの、赤いのに乗ってる人の名前なんだったっけ?」
シンタロウ「ジョニー・ライデン。真紅の稲妻。」
「そうそう!ジョニー・ライデン。で、あの女の人の名前は?」
シンタロウ「それはリターンズだから……」
「あ、俺もう全然わかってないってことでね!
で、そこのお店の乾杯の音頭が『ジーク・ジオン!』なの!
でもシンタロウはその意味がわかってるから恥ずかしくって、
『ジ、ジークジオ~ン……』みたいな感じで小っちゃくやってたね。」
ちなみに「めんどくさい」曲中のセリフは、
「衣装がクリオネみたいだから俺の生まれた場所かもしれない。
…………北海道大好きだー!!!!!」
でした。
今終わった
2009年05月24日
メトロノーム札幌KRAPS HALLライブが終わりました。
いつも通り楽しくて、ホロリとさせる要素は皆無でした。
それでこそメトロノームだよ!
忘れないうちにセットリスト(順不同)。
っていうかもう忘れてるかも知れないけど!
ハロー
ボク存在説
僕と君のジレンマ
絶対絶命
僕と君の差と間(曲名あやしいですすみません)
致死量フリーク
東京バビロン
8bitガールズブラボー
ぞんび君
ねじ式
残念僕の人生。
魔法
薔薇と紅蓮
シンクロニシティ
MATSURI
パパパラノイア
めんどくさい
ボク偉人伝
青い鳥
絶望さん
BYE-BYE
プチ天変地異
φD-SANSKRIT
思い出したら追加します。
私が聞きたかった、
世界はみんな僕の敵
アリガト
三つ数えろ
プラネット
ス・ペ・エ・ス!ロマンチック
は聞けませんでした……残念。
でも本当楽しかったー!悔いなし!
MCは後日……その時まで覚えていられるかどうかは不明ですけど……
いつも通り楽しくて、ホロリとさせる要素は皆無でした。
それでこそメトロノームだよ!
忘れないうちにセットリスト(順不同)。
っていうかもう忘れてるかも知れないけど!
ハロー
ボク存在説
僕と君のジレンマ
絶対絶命
僕と君の差と間(曲名あやしいですすみません)
致死量フリーク
東京バビロン
8bitガールズブラボー
ぞんび君
ねじ式
残念僕の人生。
魔法
薔薇と紅蓮
シンクロニシティ
MATSURI
パパパラノイア
めんどくさい
ボク偉人伝
青い鳥
絶望さん
BYE-BYE
プチ天変地異
φD-SANSKRIT
思い出したら追加します。
私が聞きたかった、
世界はみんな僕の敵
アリガト
三つ数えろ
プラネット
ス・ペ・エ・ス!ロマンチック
は聞けませんでした……残念。
でも本当楽しかったー!悔いなし!
MCは後日……その時まで覚えていられるかどうかは不明ですけど……