忍者ブログ

[PR]

2025年05月19日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

出戻り?

2009年07月01日
今月号のFOOL'S MATEに、メトロノームのラストライブの記事が出てました。
メンバー全員、本当にいい笑顔でしたね。
特にシャラクさん。
あんな笑顔が紙面に載ったのは初めてなんじゃないでしょうか?


きっといつも通りの楽しいライブだったんでしょう。
そして改めて思います。
この活動休止は、本当に前向きな決断だったのだと。


まぁそんなわけで。
メトロノームの一時停止ボタンがポチッと押されてしまったので、
「あーこれでついに私もビジュヲタ卒業かー」
などと感傷に浸り、
来し方のビジュヲタ歴をYoutubeで振り返っておりましたら……


なんだかPlastic Treeに出戻りそうな悪寒。


アルバム「cell.」を最後にプラからは離れていましたが、
その後の曲も「うーん、いいなぁ……」と唸るものがたくさんありました……
という事に最近気づきました。
いや本当何年も聞いてなかったんで。


まるで傷口に静かに塩を塗りこむような、ヒリヒリした痛みを感じるんだな、
プラの曲からは。
だかそれがとても良い。


メトロノームは「傷口を見せびらかしながら全力疾走」みたいな感じだったけど。


CD探してみようかな……ブッ〇オフで(ケチ)。


拍手[0回]

PR
Comment
プラスチックツリー!
どうも。時々覗かせて頂いてます。私の正体は漫画同人おたくなんですが、先日同人情報のフリーペーパーでプラスチックツリーの同人誌が発行されているのを発見。「ああっ!プラ~だ!」と思ったものの「内容によっては怖い」と不安になり手が出せませんでした。私に勇気は必要でしょうか。

メトロノーム、ラストだったのですね。シリアスなテーマでユニークに歌われていて、結構抵抗なくたまに聞いていましたが。笑ってラストを迎えたのなら、確かに前向きな決断だったのかも知れませんね。
また遊びにきます。
プラスティックトゥリーです!
Plastic Treeの同人誌……昔であれば8割の確率で「や〇い」だったのですが、今はどうなんでしょう?私もプラからは5年近く離れていたのでよくわかりません。もうメンバーもいい歳だし……そういうのが嫌でないなら見ても大丈夫だと思いますよ。

メトロノームは最後までメトロノームらしく、すべてのお客さんを楽しませて活動を休止しました。いつかフラッと帰ってくるのでしょう。
コメントありがとうございました!
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: