忍者ブログ

[PR]

2025年05月20日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっとがっかり。

2010年01月12日
先日、「クルー!」と大喜びしていた「本願寺展」ですが(参照)、


今朝の新聞によると、どうも仏像はいらっしゃらないようですね……


うーん……


どうしよ。

拍手[0回]

PR

楽しみだね

2010年01月02日
年の初めに必ずすること。


それは、新聞を見て今年の北海道立近代美術館の年間スケジュールをチェックすること。


そしたr
キター!キター!キター!キター!キター!


……いや違うな。


クルー!クルー!クルー!クルー!クルー!




4月に「本願寺展」クルー!




これはいい仏像がいらっしゃるに違いない!
去年チベット仏教の展覧会には行ったけど、
やっぱ日本の仏像の方が好きですからねぇ。


今年は親鸞上人生誕なんとか周年だそうなので(知らんのか)、
それに合わせたイベントなんでしょうね。


これは絶対行く!!


拍手[0回]

「Deus ex machina」感想

2009年10月13日
1、EX MACHINA

恒例のインスト曲。
ゲームボーイで作曲したそうで、
昔のゲームみたいなローファイな音がカッコいいです。
RPGで、ダンジョン内のBGMになりそうな感じ。


2、ヤダもん

キター!FLOPPYっぽいの(何その表現)!
こういう「イヤなものはイヤなんだいやいやーい」っていう歌詞が、
写楽さんらしくて好きです。
メロディーも明るくて楽しくていいですね!
それにしてもあまり大人の男性は使わない言葉ですよね、「ヤダ!」って。


3、everything

キター!胸キュン系(勝手にカテゴライズ)!
メロディーも歌い方も優しい感じでありながら、
疾走感もあって大好きな曲です。
歌詞もいいですね。
写楽さんが他人への応援歌を書くっていうのが……グッと来るんだよなぁ。


4、紙飛行機

キター!戸田さん曲!
この曲はすごいよなー。いろいろすごい。
たたみかけるようなすさまじい電子音に最初は戸惑うのですが、
次第にメロディーの美しさに心奪われます。
紙飛行機みたいな、頼りないものに思いを乗せるのが悲しいですね。
その、乗せる思いも決して前向きなものではないというのが……もう!(何?)


5、雪月花

ド・バラードといった感じの曲。
いい曲なんですけど、ちょっと退屈かな……
写楽さんにとって、「ミルクティー」は終わった恋の味なのかな、
と思ったり思わなかったり。
「さよなら、ミルクティー」という曲もありますしね。


6、スローモーション

また戸田さん曲キター!
こういう、戸田さんの作る「昔の歌謡曲っぽい曲」は本当に大好きです。
切なくていいなー。最高!
これに終わりかけの恋を書いた歌詞が乗るんだからさらに良い!
そうなんだよ、「最後の奇跡」は起きないのよね、なかなか……


7、デウスエクスマキナ

これはまさに、RPGで言えばラスボス時に流れていそうな曲。
写楽さんの低音ボイスが聞けます。
あまり声にエフェクトかけてない?素の声に聞こえますね。
歌詞は意味不明系。
最初は何の呪文かと思いました。
まぁ、「軍艦じゃんけん」って言われてもわからないんですけど……
北海道にはないものなので。


8、パイク

ヒカシューのカバー曲。
youtubeで原曲聞いたんですけど、なんか怖かったよー!
歌ってる人の目が怖かったよー!
写楽さんこの曲好きなんですね……私にはよくわかりませんでした……
でもFLOPPYになったら聞けるから大丈夫!
で、「パイク」ってどういう意味ですか?


9、VOID

とにかく踊っとけー!な曲。
生きてて精神的に辛いんだろうけどとりあえず踊れー!みたいな。
決して「がんばれー!」ではないところがポイントですね。
無条件に楽しくなれますよ。ヴォイ!


拍手[0回]

FLOPPY 「Deus ex machina」

2009年10月12日
43ad9485.jpeg


amazonから届いたー!
FLOPPYのニューアルバム「Deus ex machina」!







買うの遅すぎですけど……
いやだってね、今回はタワレコで取り扱うっていうからね、
札幌に行った時にタワレコで買えばいいやーって思ってね、
行ったらなぜか置いてなかったのね。
それからamazonに頼んだから今になっちゃったってワケ。


やっぱりいいですね、FLOPPYは。
「地味に胸キュン、エレポップ。」って帯に書いてありましたが、
本当にその通りで。
無条件に楽しく、そして時々切なく。
……今回はやや切なめの曲が多かったかな?


FLOPPY「なのに」、生楽器の音が多く入ってると聞いていましたが、
やっぱりFLOPPYはFLOPPYでしたね。
写楽さんが作詞をし、作曲をし、歌い、生楽器の音が入っていても、
これはやっぱりメトロノームじゃないんですよ。


ま、私はメトロノームもFLOPPYも好きだから問題ないんですけどね。


はっきり言ってPerfumeの「⊿」(フルアルバム)よりも、
こちら(ミニアルバム)の方が満足度高しですね。
なんとも残念な……
私は心揺さぶられる音楽が好きなんですけど、
(喜びでも悲しみでも切なさでも感動でもなんでもいいんですけど)
「⊿」はただのBGMになっちゃってるから……


Perfumeの次のアルバムが、
これくらいすごいものになってほしいなーと思います。


なぜか最後はPerfumeの話になってすみません。

拍手[0回]

癒しなんかじゃないよ

2009年10月05日
最近は空前の仏像ブームだそうで。
特に女性に人気があるそうで。
「癒し」を求めているからだとかなんとか。


私も仏像好きな女性の一人ですけど、
ちょっと楽しみ方が人と違うのかなーって思います。


私は普段、非常にダウナーなマインドで生きているため、
癒しというものをほとんど求めないのです。
これ以上心が静まったら死んでしまいますからね。


私にとって仏像とは、「テンションを上げるもの」。
だから明王像を見ては、


「うおおおお!超かっこいいーーーーー!」


と(心の中で)叫び、
如来像を見ては、


「おおおー!一帯に静謐な空気がたちこめているー!すげー!」


と(心の中で)叫び、
菩薩像を見ては、


「うーん、美しいーーーーー!セクシー!」


などと大騒ぎしているのです。
まさに癒しとは対極。
こんなにうるさい楽しみ方って珍しいのかしら?
ま、珍しくても構わないんですけど。


来年はいい仏像がもっとたくさん札幌に来てくれるといいなぁ。


拍手[0回]