[PR]
2025年07月20日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
札幌中途半端暴走記 その1
2008年12月22日
札幌に着いたら休む間もなく市電に乗って、
「ブーランジェリー アンジュ」へ向かいました。
こちらのお店の名物はクロワッサンで、
開店前から並ばないと買えない……と、
「〇ークDE北海道」で言ってたので、大急ぎで行きました。
もう、開店から1時間経っています。
大丈夫かな……
おそるおそる店のドアを開けると……
クロワッサンいっぱい残ってたー!
よかったー。
でも、残ってるパンの種類、数ともに少なすぎやしないかい?
10:20の時点で8種類、しかもそれぞれ1~2個ずつしかない。
開店と同時に行けば、もっと種類あるのかな?

買ったのは、上からほうれん草のキッシュ、
クロワッサン。
あと、写ってないけどスコーンも買いました。
スコーンはうまかったなー。ものすごくザクザクしてて。
粉自体が粗い感じがしました。全粒粉かな?
今まで食べた事のない食感でした。
クロワッサンはねぇ……
正直、並んでまで買うほどの物かなぁ……?
確かにおいしかったけど、普通と言えば普通だと思いました。
そしてまた休む間もなく、和菓子屋さん「嘉心」へ市電でゴー。
ここの名物「づくめ団子」は、
早ければ午前中でなくなってしまうほどの人気。
現在11時。大丈夫かな……
「あの~、づくめ団子まだありますか~?」
「はい!ございますよ!」
よかったー(2回目)。
これは、折の中にぎっしりすりごまが入っていて、
その中に串にささった団子が入っているんです。
あっさりした甘さで、大変おいしゅうございました。
ごま好きにはたまらん一品ですよ。
店員さんの応対も大変さわやかでした。
写真撮り忘れたからなかなか伝わらないですね……
レアもの2つゲットしたところで、札幌中心部に向かいました。
「ブーランジェリー アンジュ」へ向かいました。
こちらのお店の名物はクロワッサンで、
開店前から並ばないと買えない……と、
「〇ークDE北海道」で言ってたので、大急ぎで行きました。
もう、開店から1時間経っています。
大丈夫かな……
おそるおそる店のドアを開けると……
クロワッサンいっぱい残ってたー!
よかったー。
でも、残ってるパンの種類、数ともに少なすぎやしないかい?
10:20の時点で8種類、しかもそれぞれ1~2個ずつしかない。
開店と同時に行けば、もっと種類あるのかな?
買ったのは、上からほうれん草のキッシュ、
クロワッサン。
あと、写ってないけどスコーンも買いました。
スコーンはうまかったなー。ものすごくザクザクしてて。
粉自体が粗い感じがしました。全粒粉かな?
今まで食べた事のない食感でした。
クロワッサンはねぇ……
正直、並んでまで買うほどの物かなぁ……?
確かにおいしかったけど、普通と言えば普通だと思いました。
そしてまた休む間もなく、和菓子屋さん「嘉心」へ市電でゴー。
ここの名物「づくめ団子」は、
早ければ午前中でなくなってしまうほどの人気。
現在11時。大丈夫かな……
「あの~、づくめ団子まだありますか~?」
「はい!ございますよ!」
よかったー(2回目)。
これは、折の中にぎっしりすりごまが入っていて、
その中に串にささった団子が入っているんです。
あっさりした甘さで、大変おいしゅうございました。
ごま好きにはたまらん一品ですよ。
店員さんの応対も大変さわやかでした。
写真撮り忘れたからなかなか伝わらないですね……
レアもの2つゲットしたところで、札幌中心部に向かいました。
PR
Comment