[PR]
2025年05月21日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
好きなパン屋さんは?
2010年05月17日
先日「どさんこワイド」で、
「札幌の女性に聞いた!あなたが一番好きなパン屋さんはどこ?」
みたいな企画をやってました。
ちなみに順位は、
5位 ココペライ
5位 イソップベーカリー
4位 ルベブラウン
3位 ボストンベイク
2位 もりもと
1位 どんぐり
でした。
なんかホッとするランキング……
ほとんどがチェーン店じゃないですか。
やっぱり普段使いのパン屋さんはこんな感じでなくっちゃ。
たくさんの種類が置いてあって、大量生産で。
輸入小麦だろうがショートニング使ってようが気にしないね!
ああ懐かしいなぁ、ボストンベイク。
札幌に住んでた頃、家の近くのフードセンター(当時)にあって、
よく利用してたものです。
特にツナサンドが好きでねぇ。ツナも野菜もたーっぷり入ってて。
それに、自宅でマヨネーズをこれまたたっぷりかけて食べるのが大好きでしたの。
ダメな食生活ー!
それにしてもだ。
なぜ「北欧」がランキングに入ってないのだ!
いつも混んでるのに!
あの(たまに理解できない)独特なセンスは北海道の財産ではないか!
「北海道民なら北欧のパンを食え!」
これ私の持論ね!
「札幌の女性に聞いた!あなたが一番好きなパン屋さんはどこ?」
みたいな企画をやってました。
ちなみに順位は、
5位 ココペライ
5位 イソップベーカリー
4位 ルベブラウン
3位 ボストンベイク
2位 もりもと
1位 どんぐり
でした。
なんかホッとするランキング……
ほとんどがチェーン店じゃないですか。
やっぱり普段使いのパン屋さんはこんな感じでなくっちゃ。
たくさんの種類が置いてあって、大量生産で。
輸入小麦だろうがショートニング使ってようが気にしないね!
ああ懐かしいなぁ、ボストンベイク。
札幌に住んでた頃、家の近くのフードセンター(当時)にあって、
よく利用してたものです。
特にツナサンドが好きでねぇ。ツナも野菜もたーっぷり入ってて。
それに、自宅でマヨネーズをこれまたたっぷりかけて食べるのが大好きでしたの。
ダメな食生活ー!
それにしてもだ。
なぜ「北欧」がランキングに入ってないのだ!
いつも混んでるのに!
あの(たまに理解できない)独特なセンスは北海道の財産ではないか!
「北海道民なら北欧のパンを食え!」
これ私の持論ね!
PR
Comment