忍者ブログ

[PR]

2025年05月19日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015NAHAマラソン旅行記 食べたもの。

2015年12月29日
今回のNAHAマラソンの旅で食べたものをずらっと紹介ー。


まず沖縄に着いて最初に食べたのは、



那覇空港内にある、その名もズバリ「空港食堂」さんのちゃんぽん!
沖縄のちゃんぽんは麺料理ではなくご飯もの。
肉と野菜を炒めて、沖縄そばのだしで煮て卵でとじたものがご飯の上に乗っています。
まあ本当に簡単そうな料理ですね。誰でもできそう。
しかしこれがすごくうまい!妙ーーーにうまい!!
なんなんだこの奥深さ!ご飯が進む絶妙な味加減!
これはおそらくラードで炒めているな……このコクと香ばしさは。


そして次の日。
大雨の中NAHAマラソンを走り終えて疲労困憊した後の夕食は、



「ステーキハウス88国際通り店」さんのロースステーキ!
あんなに疲れた後でもがっつりステーキいけちゃう丈夫な胃でよかったー。
あっさり赤身肉ですいすい食べられます。
卓上にあったA1ソース(不思議な酸味)とNo1ソース(トマト分多めのウスターソース風)の味はちょっと苦手でした……
ステーキは塩コショウで十分おいしいと思うよ!




あと、付け合わせのこのスープも不思議な味で。
コーンポタージュでもなく、またクリームシチューでもなく、
決してまずくはないんだけど何かを薄めたようなぼんやりした味でした。
沖縄のステーキハウスではポピュラーなスープみたいですけどね。


そして3日目は、いとちゃんバスに乗って「道の駅いとまん」さんへ。
鮮魚を扱うお店が複数入っています。
でもこの日はお客さんもまばらでちょっと寂しかったかなー。



左からホタテのうにソース焼き、サザエのつぼ焼き。
うにソースがけっこう甘いです。北海道でよくある瓶詰めのねりうにみたいな味でした。
サザエは生まれて初めて食べましたが、ツブとだいたい同じような感じでしたね。




もう一つ、沖縄県産マグロの丼。
500円とお手頃でしたが、マグロが薄すぎて味がしない……
そのくせご飯(甘めの酢飯)はみっちみちに詰めてあるし。
お腹はふくれるけど満足感は低かった……


那覇空港に戻りフードコートにて、



タコス!
大好きなんだけど、最初の一口で全てが砕け散ってボロボロになってしまうので、
誰か正しい食べ方を教えてください!


最後の最後、空港内のローソンで買った、



新垣ちんすこうアイス!
バニラアイスの中に混ざったちんすこうが、場所によってしっとりしてたりサクサクしてたり。
クッキーinアイスみたいな感じでおいしいですよー。


今回はちょっとハズレもあったけど、基本的に沖縄の食べ物は大好きなんですよ。
出汁の効いた優しい味も、アメリカンでジャンクな味もどっちも好き!
またおいしいもの食べに来るよー!


拍手[1回]

PR