[PR]
2025年05月21日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自宅で野菜マシ! 調理編
2011年09月13日
というわけで、必要なもの買ってきたー。

「ブタキング」さんの生ラーメン、もやし、チャーシュー!
全部で493円でした。食べに行くと思えば安いものですよ。
それではさっそく調理開始!
……と行きたい所ですが問題が一つ。
野菜を茹でる鍋・麺を茹でる鍋・スープのお湯を沸かす鍋の3つが必要で、
この3つが同時にできあがるのが理想なのに、
うちのコンロは火が2つしかない。
となると、野菜を先に茹でて置いておかなきゃならないわけです。
置いておく時間も計算して茹でないと、余熱が通りすぎて野菜のシャキシャキ感が失われる!
ここは地味だけどけっこう大事なポイントかも。
そこでもやし1袋(200g)と、

キャベツもザクザク切って一緒に茹でました。
全体に熱が回ったかな?という程度で取り出し、ザルに上げて水気を切っておきます。
予想以上にもやしが多くて、この時点で若干おののく私。
あとは極太の麺を茹でつつ、スープをとかすお湯を沸かします。
いやこれ本当に太い麺ですね。割りばしと同じくらいの太さありますね。
だから茹で時間も8〜10分と長いです。
……よし!もういいでしょう!
麺をザルに上げて水気を切り、丼にスープを溶いたら麺をIN!
急いで野菜を盛りつけてチャーシューをトッピングすれば、

できたぁぁぁ!!
なかなか素敵な標高のお山じゃないですか。
これ、見た目はかなり本物に近いものができたと思いますよ!
いざ実食!という所でまた次回。
「ブタキング」さんの生ラーメン、もやし、チャーシュー!
全部で493円でした。食べに行くと思えば安いものですよ。
それではさっそく調理開始!
……と行きたい所ですが問題が一つ。
野菜を茹でる鍋・麺を茹でる鍋・スープのお湯を沸かす鍋の3つが必要で、
この3つが同時にできあがるのが理想なのに、
うちのコンロは火が2つしかない。
となると、野菜を先に茹でて置いておかなきゃならないわけです。
置いておく時間も計算して茹でないと、余熱が通りすぎて野菜のシャキシャキ感が失われる!
ここは地味だけどけっこう大事なポイントかも。
そこでもやし1袋(200g)と、
キャベツもザクザク切って一緒に茹でました。
全体に熱が回ったかな?という程度で取り出し、ザルに上げて水気を切っておきます。
予想以上にもやしが多くて、この時点で若干おののく私。
あとは極太の麺を茹でつつ、スープをとかすお湯を沸かします。
いやこれ本当に太い麺ですね。割りばしと同じくらいの太さありますね。
だから茹で時間も8〜10分と長いです。
……よし!もういいでしょう!
麺をザルに上げて水気を切り、丼にスープを溶いたら麺をIN!
急いで野菜を盛りつけてチャーシューをトッピングすれば、
できたぁぁぁ!!
なかなか素敵な標高のお山じゃないですか。
これ、見た目はかなり本物に近いものができたと思いますよ!
いざ実食!という所でまた次回。
PR
Comment