[PR]
2025年05月20日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
美国観光ハウス 夕食 前編
2012年08月27日
ミシュラン北海道版で2つ星を獲得したお宿、
「美国観光ハウス」さんに行ってきましたよ!
結論から先に言いますと、新鮮な海鮮づくしでもう大満足でした。
マジで海鮮づくしですよ。
野菜はお新香くらいしかないし、肉は全く出てきません。
海鮮大好きな私にとっては、まさに夢のような一泊二日でありました。
それではさっそく、夕食からご紹介ー。

まずは前菜、ウニの卵寄せ(冷製)。
前菜からウニですよ!
卵豆腐の中にウニが入ってる、みたいな感じで、冷たくてうまいっ!
周りに注がれているかつお出汁もメチャクチャおいしかった。味わい深くて。

こちらも前菜。左上から時計回りに、
蛸のボッチの辛子味噌和え、魚の煮こごり、鮑の肝の山椒煮。
「ボッチ」が何なのか未だに不明ですが、タコなのにやわらかくておいしいです。
そして、何の魚の煮こごりなのかも不明なんですが(だってお品書きに書いてないんだもん)、
これもうまいんだ……口の中で煮こごりが溶けて広がるうまみが最高ですね。
あと、鮑の肝ね!これうまかったなぁ。
けっこうしょっぱく醤油で煮て、山椒の香りを効かせてあります。
ただでさえクセの強い肝に、さらにパンチの効いた味つけをしているわけで、
量は少ないのに存在感のあるヤツでしたよ。
酒のつまみには最高らしいですよ……私は飲まないのでわかりませんけど。
そしてついにキタコレ!

わーいわーい!
お造りだ!お刺身だ!刺身大好きー!
真ん中に鎮座いたしますは、生ウニとえぞ鮑ですよ!
どちらも塩水につけてありまして、けっこうたっぷり入ってるんですよ。
ウニはひたすら甘くてとろけて、醤油なんていらない!ってくらい味が濃厚です。
鮑はコリッコリで、噛めば噛むほど磯の香りがぷんぷんに広がります。
その周りには、ちょっと写真ではわかりにくいかもしれませんが、
左からモズクのおろし和え、真ツブの塩ウニ和え、なんばん海老&帆立貝、
本まぐろ&ぼたん海老&平目の昆布〆、数の子入りイクラ、と並んでおります。
言うには及ばず、全てがうまいー!
説明とか必要ですか?
新鮮なお刺身がこれだけてんこ盛りなんだもの、おいしいに決まってるじゃないですか!
これ全部、氷を敷きつめた上にお皿を置いて盛りつけてあるんですよ。
だからいつまでもお刺身が冷たいままでいただけるんです。
なんともありがたい心配り。
ありがたいと言えば、メインの料理と一緒にご飯も出してくれるのが、
お酒を飲まない私にとっては非常にありがたかったです。
コース料理だと、ご飯は必ず最後に出てくるじゃないですか。
それまでずっとおかずだけ食べてる感じになるじゃないですか。
でもねー、私はやっぱりご飯とおかずを同時に食べたいわけですよ!
特に刺身とご飯の組み合わせとか最高だよね。
それ絶対やらなきゃならないよね!
だから、即席ウニ丼とか即席イクラ丼とか作っちゃったもんねー。
うっはー!うめー!幸せすぎるー!
やっぱ日本人は白米だよ。もっとみんな米食おうぜ!
ここまででもかなり贅沢なのですが、
こちらの夕食はこんなもんでは終わらないのでした。
続く。
「美国観光ハウス」さんに行ってきましたよ!
結論から先に言いますと、新鮮な海鮮づくしでもう大満足でした。
マジで海鮮づくしですよ。
野菜はお新香くらいしかないし、肉は全く出てきません。
海鮮大好きな私にとっては、まさに夢のような一泊二日でありました。
それではさっそく、夕食からご紹介ー。
まずは前菜、ウニの卵寄せ(冷製)。
前菜からウニですよ!
卵豆腐の中にウニが入ってる、みたいな感じで、冷たくてうまいっ!
周りに注がれているかつお出汁もメチャクチャおいしかった。味わい深くて。
こちらも前菜。左上から時計回りに、
蛸のボッチの辛子味噌和え、魚の煮こごり、鮑の肝の山椒煮。
「ボッチ」が何なのか未だに不明ですが、タコなのにやわらかくておいしいです。
そして、何の魚の煮こごりなのかも不明なんですが(だってお品書きに書いてないんだもん)、
これもうまいんだ……口の中で煮こごりが溶けて広がるうまみが最高ですね。
あと、鮑の肝ね!これうまかったなぁ。
けっこうしょっぱく醤油で煮て、山椒の香りを効かせてあります。
ただでさえクセの強い肝に、さらにパンチの効いた味つけをしているわけで、
量は少ないのに存在感のあるヤツでしたよ。
酒のつまみには最高らしいですよ……私は飲まないのでわかりませんけど。
そしてついにキタコレ!
わーいわーい!
お造りだ!お刺身だ!刺身大好きー!
真ん中に鎮座いたしますは、生ウニとえぞ鮑ですよ!
どちらも塩水につけてありまして、けっこうたっぷり入ってるんですよ。
ウニはひたすら甘くてとろけて、醤油なんていらない!ってくらい味が濃厚です。
鮑はコリッコリで、噛めば噛むほど磯の香りがぷんぷんに広がります。
その周りには、ちょっと写真ではわかりにくいかもしれませんが、
左からモズクのおろし和え、真ツブの塩ウニ和え、なんばん海老&帆立貝、
本まぐろ&ぼたん海老&平目の昆布〆、数の子入りイクラ、と並んでおります。
言うには及ばず、全てがうまいー!
説明とか必要ですか?
新鮮なお刺身がこれだけてんこ盛りなんだもの、おいしいに決まってるじゃないですか!
これ全部、氷を敷きつめた上にお皿を置いて盛りつけてあるんですよ。
だからいつまでもお刺身が冷たいままでいただけるんです。
なんともありがたい心配り。
ありがたいと言えば、メインの料理と一緒にご飯も出してくれるのが、
お酒を飲まない私にとっては非常にありがたかったです。
コース料理だと、ご飯は必ず最後に出てくるじゃないですか。
それまでずっとおかずだけ食べてる感じになるじゃないですか。
でもねー、私はやっぱりご飯とおかずを同時に食べたいわけですよ!
特に刺身とご飯の組み合わせとか最高だよね。
それ絶対やらなきゃならないよね!
だから、即席ウニ丼とか即席イクラ丼とか作っちゃったもんねー。
うっはー!うめー!幸せすぎるー!
やっぱ日本人は白米だよ。もっとみんな米食おうぜ!
ここまででもかなり贅沢なのですが、
こちらの夕食はこんなもんでは終わらないのでした。
続く。
PR
Comment