忍者ブログ

[PR]

2025年05月20日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

浅草で天丼。

2013年03月05日
さて、今度は浅草です。
今回のツアーでは浅草で2時間の自由時間があり、
その間に各自で昼食も済ませておいてくださいとの事。
もちろん事前に食べログで調べてきましたよ!


……それにしてもさ。
超有名観光地だからなのかよくわかりませんが、
なんでもかんでも高すぎやしませんか???
うなぎとかどじょう鍋とかすき焼きは仕方ないとして、
洋食とか天丼でも一人2,000円超えはちょっとねぇ。
しかも味噌汁は別料金だって……なんか嫌だなー。
さらにどこのお店も「行列必至」って書いてあるし。
私には時間がないんですよ!


そう思いながら血眼で調べまくっていた所、穴場のお店を発見。
それは浅草ビューホテルの近くにある、天丼のお店「富士」さん。
浅草寺から少し離れたところにあります。


こちらのお店は、行列どころか「本当にやってるの?」と不安になるほど静かな佇まい。
ちょっと勇気を出して入ってみると、「いらっしゃーい」の声が聞こえて安心しました。
先客は地元のサラリーマンらしき4、5人の団体さん。
でも、特に観光客でも分け隔てなく普通に接客してくれますよ。


で、オーダーしたのは「ランチ上天丼」。
さほど待つ事もなく来たのがこちら!




おおー、豪華じゃないですかー。
具材は海老3尾、穴子半身、小柱のかき揚げ、人参のかき揚げ。
下町の天ぷらは衣がサクサク系じゃなく、厚めでふんわりしていると聞いていましたが、
確かにその通りでした。
そしてごま油で揚げてあるので、やや色も黒いです。
タレは甘さ控えめで、私の好みのタイプ!


ああー、これおいしいなぁ。しっとりした衣もまたいいですね。
でも穴子だけはなぜか、衣サクッと中はふわっとの絶妙なバランスなんですよ!
海老もプリプリだし、小柱のかき揚げは噛むとごま油の香りが口の中に広がります。
ちょっと驚いたのが人参のかき揚げ。
1cmくらいの太さの、けっこう太い拍子木切りの人参だったんですけど、
「え?じゃがいも?」と一瞬思うくらいホクホクだったんです。
やはり揚げ方がいいからなんでしょうか。


こんなに具沢山で、香の物と味噌汁もついて、
お値段はなんと!


900円!!!!!


これはなんという価格破壊!
コスパ良すぎ!
良心的にも程があるでしょ!


さらにすごいのが、油っこさも甘さも口の中に全く残らない事!
どれだけ腕のいい料理人だったんだ……
店を出た瞬間に食べた事を忘れてしまいそうな程でしたよ。
(大丈夫か)


これは本当に大満足でした。
いやーいいもん食べた!
やっぱ探せばいいお店は見つかるものですね。
そして高いばかりがいいお店でもないよね!



拍手[0回]

PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字