忍者ブログ

[PR]

2025年05月20日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

沖縄旅行記3 本部のホテルへ。

2014年04月04日
本部は「ほんぶ」ではありません、「もとぶ」と読みます。
あの美ら海水族館がある町で、那覇から高速道路を通って2時間くらいかかります。


首里城観光と夕食を終えて、再び那覇空港に戻ります。
今回の旅はレンタカー無しなので、ここから本部まで「やんばる急行バス」でGO!
路線バスなので普通に降りる時に運賃を払う事もできますが、
事前にHPでチケットを買っておくと楽ですよ。
往復割引も使えますし。


夜の高速道路をひた走り、21:41に「ホテルマハイナウェルネスリゾート」に到着。
以前はリゾートマンションだったらしく、部屋にキッチンがついていました。
……その当時このマンションを持っていた人たちはいったいどこへ行ってしまったんでしょうね。


小腹が減ったので、スーパーで買ってきたお惣菜をつまみます。



写真暗い!
「首里りうぼう」で買ってきた2品、まずはグルクンの唐揚げ。
うん、普通!予想以上に普通の白身魚の唐揚げの味!
骨がすごく硬くて尖っていてまるで凶器!
温かかったらもっとおいしかったのかな。




そしてもひとつ、ポーポーとちんぴんのつめ合わせ。
白い方がポーポーで、中に甘い味噌が巻いてあります。
黒い方がちんぴん、これは黒糖の生地を巻いただけで具はありません。
どちらの生地もしっとりぺったりもっちりしていて、不思議な食感。
おいしい!特に甘味噌が!


あと写真がないのですが、「バクダン」も食べました。
これはおにぎりをすり身で包んで揚げたもので、本当にまん丸の球体をしているんです。
私が食べたものはおにぎりの中に甘味噌が入っていました。
これもおいしかったー!
私は甘味噌がそんなに好きではないのですが、これはなぜかおいしいと思いましたね。


観光地によくある土産物店より、地元スーパーの方がずっと面白いものがあると思います。
ここでお土産もたくさん買いましたし。
何より土産物店で買うより安い!
旅行に行ったら地元スーパーめぐり、かなりオススメです。


拍手[0回]

PR