忍者ブログ

[PR]

2025年05月24日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何度目かの第二名水亭夕食バイキング。

2011年12月16日
それでは、私の大好きな北湯沢第二名水亭の夕食バイキングご紹介ー。




まずこれ。
バイキング会場に入ってすぐの所にある釜炊きご飯!
本当は二つ釜が並んでおりまして、
右手の釜に白米、左手の釜にはきのこと長芋の炊き込みご飯が入っておりました。
釜で炊いたご飯なので当然うまい。両方とも。




そして北海道の宿では定番の寿司。
職人さんが目の前で握ってくれます。
この日のネタはまぐろ、帆立、昆布締めサーモン、にしん、さより、いくら、納豆巻き。
……寿司はまぁ、普通かな……




これも定番、実演の天ぷら。
右が舞茸、左がかぼちゃでした。
揚げたてサクサクで激ウマなのですよ!
そのまま食べてももちろんおいしいけど、
私はそばに乗せて天ぷらそばにして食べるんだー。うまいんだー。




そして、現在野口観光グループでは「市場めし」という企画をやっておりまして、
地元の食材を使った特別メニューが提供中です。
宿によってメニューは異なりますが、第二名水亭ではこんな内容でした。




これが「のぐちファームのとろろそば」ですね。
とろろ甘くておいしかったー。
そばもちゃんと冷水で締めてあってシャキッとしてるし。




ちょっとわかりにくいんですが、「噴火湾の鱈みぞれ鍋」。
とかく味が濃くなりがちなバイキング料理の中で、衝撃的とも言えるくらいのあっさり味!
しかしそれはただの薄味ではなく、なんともしみじみとおいしい優しい味なのです。
(食べ過ぎて)疲れた胃にすーっとしみわたるようでした……


あと、写真はないんですけど「噴火湾産かすべのブツ切り揚げ」と「噴火湾浜ちらし」もいただきましたよ。
かすべの唐揚げってめちゃくちゃおいしいのよねー。
煮付けの方がポピュラーかもしれないけど、私は断然唐揚げの方が好きです。
浜ちらしは刺身が入ったちらし寿司ですね。
醤油かけるの忘れて食べたから、なんか物足りなかったです(自分のせい)。


他にもたくさんあるんですよ。
きのことホルモンのユッケジャンスープとか、スープカレーとか、
卓上で作る野菜しゃぶしゃぶとか豚肉の生姜焼きとか、
ハッカク(魚)の焼いたのとか、実演ステーキとか、
サラダバーとかデザートとか。


特にデザートはかなり充実してる方だと思います!
だいたいバイキングのデザートってないがしろにされてる事が多いと思うんですよ。
小っちゃくて四角く切ってある業務用ケーキが数種類あるだけ、とか。
でもここは違うんだ!フルーツタルトもあるんだ!
フルーツ嫌いだけどここに来たら必ず食べます。
タルト生地もウマー。


そんなわけで……
おかわりしまくりの食べまくりで、
部屋に戻ってからもしばらく動けなくなるのでした。
本当にいいよ第二名水亭。超オススメです。


拍手[0回]

PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: