[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
I still love UのPV
「I still love U」は、確かにPerfumeの中では異質の曲です。
いかにも女の子受けしそうな、ベタなメロディー。
こういうのをJ-POPって言うんでしょうか?
同じく「J-POPっぽい」と一部では不評だった「Dream Fighter」は大好きです。
わかりやすいメロディーラインだけど、勢いがあるから。
でも「I still love U」はねぇ……
決して嫌いじゃないんです。駄曲と言うつもりもありません。
私がこういう「女の子向けの恋愛の歌」が苦手なだけです。
聞いてると、なんだか気恥ずかしくなるんです!
PVの方も一切ダンスなし、3人がカメラ目線で歌い続けるという異色作。
やっぱり見てても気恥ずかしいー!
Perfumeらしくないよこんなのー!
……と思っていたら、途中からとんでもないことになりましたね。
いったい何がしたかったの関さん?????
あれって普通に考えたらNGシーンですよね?
歌えなくなってるし、表情はゆがむし。
あ~ちゃん確実に「痛い痛い痛い」って言ってるし。
それを商品化しちゃったのがすごいですよ。
うーんまさにカオス。
そんな中でも、のっちだけ反応が薄かったところに「漢」を感じましたね。
普通に作ればクールでスイートなPVになっただろうに、
自分たちでオチをつけてしまうところがPerfumeらしいなぁ。
いやーこのPV面白いよ!変態(褒めてます)!
オチって言うか、実は最初から不思議な部分があるんですけどね。
冒頭のカチンコの一番下に、
「ゴミゼロの日」
って書いてあるのも、ややツボりました。
何ですかあれは?