[PR]
2025年05月21日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これならイケる。
2009年02月18日
私の趣味は、輸入菓子を見ることです。
ソニープラザとかでね。
種類もいっぱいあるし、カラフルだし、
何より、袋に書いてある言葉が読めないので、
「これは何の味なんだろう?」と妄想するのが楽しいのです(変態)。
でも、食べるのはあまり好みません。
やっぱりー、外国のお菓子ってー、当然だけど味つけが違うじゃないですかー。
あの、日本とは違う独特の甘さが苦手なんです。
でもこれなら大丈夫。

HARIBOと書いてハリボーと読む。
ドイツのグミです。
これは、比較的日本の味に近いので私にも食べられます。
味は確かに近いけど、日本のグミとは違う点もあります。
とにかく硬い。
一袋を一気に食べようとすると、絶対にアゴが壊れます。
その食感がクセになるんですけどね。
一度にたくさん食べられないので、一袋買っても長持ちします。
家計にやさしいお菓子です。
このゴールデンベアー味(いろんなフルーツ味が入ってます)しか食べた事がないので、
今度はコーラ味にもチャレンジしてみたいです。
ちなみに、TimTamというオーストラリアのお菓子も食べられるのですが、
これは食べた次の日に大変なことになったので、
機会を改めて書きたいと思います。
……あ、決して健康上の問題があったわけではありませんよ。
ソニープラザとかでね。
種類もいっぱいあるし、カラフルだし、
何より、袋に書いてある言葉が読めないので、
「これは何の味なんだろう?」と妄想するのが楽しいのです(変態)。
でも、食べるのはあまり好みません。
やっぱりー、外国のお菓子ってー、当然だけど味つけが違うじゃないですかー。
あの、日本とは違う独特の甘さが苦手なんです。
でもこれなら大丈夫。
HARIBOと書いてハリボーと読む。
ドイツのグミです。
これは、比較的日本の味に近いので私にも食べられます。
味は確かに近いけど、日本のグミとは違う点もあります。
とにかく硬い。
一袋を一気に食べようとすると、絶対にアゴが壊れます。
その食感がクセになるんですけどね。
一度にたくさん食べられないので、一袋買っても長持ちします。
家計にやさしいお菓子です。
このゴールデンベアー味(いろんなフルーツ味が入ってます)しか食べた事がないので、
今度はコーラ味にもチャレンジしてみたいです。
ちなみに、TimTamというオーストラリアのお菓子も食べられるのですが、
これは食べた次の日に大変なことになったので、
機会を改めて書きたいと思います。
……あ、決して健康上の問題があったわけではありませんよ。
PR
Comment