[PR]
2025年05月20日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
エネルギー充填中。
2010年02月26日
「カーボローディング」。
これはマラソン本には必ず書いてある事でありまして、
マラソン大会3日前から炭水化物を多く食べて、
筋肉の中にグリコーゲン(糖質)を貯めておく方法なのです。
それが走る時のエネルギーになるってワケね。
炭水化物をたくさん食べる……ん?
よっしゃー!走るのは苦手だけどそれなら得意分野だー!(コラッ!)
というわけで、ご飯とかパンとかお餅とか食べまくりの日々。
ああ……なんて幸せなんでしょう……
体重は増えたけどしょうがないよね!
だってエネルギー貯めてるんだもーん♪
でも、インターネット見てたらこんな事書いてあった。
「初心者にカーボローディングはあまり意味がない」
………………え?
「筋肉の中にグリコーゲンを貯めておくのだから、
筋肉の少ない初心者には貯めておく場所がない」
「ただの脂肪になってしまう可能性が大きいので、普通の食事でよい」
バ ビ ョ ー ン !!
そ……そうですか……
私の場合はカーボ(糖質)ローディングじゃなくファット(脂肪)ローディングだったのか……
でも本当に、初心者向けの本にも必ず書いてあるからなぁ。
どうすればいいんだ?真実はどこにある?明日はどっちだ?
これはマラソン本には必ず書いてある事でありまして、
マラソン大会3日前から炭水化物を多く食べて、
筋肉の中にグリコーゲン(糖質)を貯めておく方法なのです。
それが走る時のエネルギーになるってワケね。
炭水化物をたくさん食べる……ん?
よっしゃー!走るのは苦手だけどそれなら得意分野だー!(コラッ!)
というわけで、ご飯とかパンとかお餅とか食べまくりの日々。
ああ……なんて幸せなんでしょう……
体重は増えたけどしょうがないよね!
だってエネルギー貯めてるんだもーん♪
でも、インターネット見てたらこんな事書いてあった。
「初心者にカーボローディングはあまり意味がない」
………………え?
「筋肉の中にグリコーゲンを貯めておくのだから、
筋肉の少ない初心者には貯めておく場所がない」
「ただの脂肪になってしまう可能性が大きいので、普通の食事でよい」
バ ビ ョ ー ン !!
そ……そうですか……
私の場合はカーボ(糖質)ローディングじゃなくファット(脂肪)ローディングだったのか……
でも本当に、初心者向けの本にも必ず書いてあるからなぁ。
どうすればいいんだ?真実はどこにある?明日はどっちだ?
PR
Comment