[PR]
2025年05月20日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
iOS5にアップロードしたよ!
2012年02月02日
遅ればせながら、私のiPhoneもiOS5にアップロードしましたよ!
あ~疲れた。
アップロードマジ疲れた。
途中で泣く所だった。
いや、吐く所だった。
いや、ちょっと吐いたかも。
だって全部で3時間くらいかかったから!
その間ずっとつきっきりですよ、パソコンに。
今日の休みが半分つぶれたような感じがします。
私はパソコンとか機械に詳しくないので、
今回のアップロードに関してはかなり調べてから実行したんですよ。
そしたら調べれば調べるほど恐ろしい事ばかり出てきて……
写真が消えたとかアプリが消えたとか、
最悪の場合iPhoneが動かなくなったとか。
もしそうなったら私の知識ではとても対処できません!
だから本当に調べまくってメモもして……
アップロードの3時間、ずっと緊張してたわけですよ。
途中でUSBケーブル握って祈ったりしながら(本当です)。
そりゃ疲れるってもんですよ。
時間はかかったけど、写真もアプリも消える事なく無事アップロード完了。
ああーよかったー!
これで私のiPhoneも、iPhone4でありながら最新の機能が使えるようになったんだね!
やったね!時代の最先端だ!
ところでiOS5になったら何ができるようになるのでしょうか?
…………はて?
とりあえず今の所わかっているのは、
左側面にある音量ボタンがカメラのシャッターになったという事。
これは便利かも。片手で写真撮れるようになったから。
あとは、文字入力の際の予測変換が大きく出るようになりました。
これも便利かなー。
今までは隣の言葉タップしちゃって、
「ああ!この言葉じゃないのに!」っていう事も多かったので。
でも、「リマインダー」の使い方はよくわかってません。
どうやらこれがiOS5の一番の特徴らしいのですがねぇ。
iCloudもわけわからん。
これも便利らしいけど、技術の進化のスピードについて行けません……
そういえば「電池の減りが異様に早い」という苦情が多かったそうですが、
今の所そんな感じはしないですね。
改善されたのかな?
それとも私が位置情報サービスをオフにしてるから?
なんだか、しつこく位置情報サービスをオンにしろって言われるんだけど、
プライバシーの鬼である私はそんなのガン無視なのです。
だって勝手に位置情報送信とかあり得ないから!恐ろしい!
家の中で写真撮ってブログに載せたら、その写真に位置情報が含まれてて、
それで自宅の住所がバレるというケースが実際にあったらしいんですよ。
絶っっっっっ対にイヤですそんなの。
使いたい時だけオンにしとけばいいと思うんですけど、
あまり一般的じゃないのかな……
あ~疲れた。
アップロードマジ疲れた。
途中で泣く所だった。
いや、吐く所だった。
いや、ちょっと吐いたかも。
だって全部で3時間くらいかかったから!
その間ずっとつきっきりですよ、パソコンに。
今日の休みが半分つぶれたような感じがします。
私はパソコンとか機械に詳しくないので、
今回のアップロードに関してはかなり調べてから実行したんですよ。
そしたら調べれば調べるほど恐ろしい事ばかり出てきて……
写真が消えたとかアプリが消えたとか、
最悪の場合iPhoneが動かなくなったとか。
もしそうなったら私の知識ではとても対処できません!
だから本当に調べまくってメモもして……
アップロードの3時間、ずっと緊張してたわけですよ。
途中でUSBケーブル握って祈ったりしながら(本当です)。
そりゃ疲れるってもんですよ。
時間はかかったけど、写真もアプリも消える事なく無事アップロード完了。
ああーよかったー!
これで私のiPhoneも、iPhone4でありながら最新の機能が使えるようになったんだね!
やったね!時代の最先端だ!
ところでiOS5になったら何ができるようになるのでしょうか?
…………はて?
とりあえず今の所わかっているのは、
左側面にある音量ボタンがカメラのシャッターになったという事。
これは便利かも。片手で写真撮れるようになったから。
あとは、文字入力の際の予測変換が大きく出るようになりました。
これも便利かなー。
今までは隣の言葉タップしちゃって、
「ああ!この言葉じゃないのに!」っていう事も多かったので。
でも、「リマインダー」の使い方はよくわかってません。
どうやらこれがiOS5の一番の特徴らしいのですがねぇ。
iCloudもわけわからん。
これも便利らしいけど、技術の進化のスピードについて行けません……
そういえば「電池の減りが異様に早い」という苦情が多かったそうですが、
今の所そんな感じはしないですね。
改善されたのかな?
それとも私が位置情報サービスをオフにしてるから?
なんだか、しつこく位置情報サービスをオンにしろって言われるんだけど、
プライバシーの鬼である私はそんなのガン無視なのです。
だって勝手に位置情報送信とかあり得ないから!恐ろしい!
家の中で写真撮ってブログに載せたら、その写真に位置情報が含まれてて、
それで自宅の住所がバレるというケースが実際にあったらしいんですよ。
絶っっっっっ対にイヤですそんなの。
使いたい時だけオンにしとけばいいと思うんですけど、
あまり一般的じゃないのかな……
PR
Comment