[PR]
2025年07月11日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011年を振り返る。
2011年12月30日
さて、今年もあと2日。
という事で、とっても私的にこの一年を振り返ってみようと思います。
まずは……いきなり反省なんですけど、
「複数のマラソン大会に出る」という目標は叶いませんでした……
結局びえいヘルシーマラソンしか出られませんでした。
半年くらい朝走ってたのに、一向に上達が見られなかったな。
どうしても呼吸困難に陥って苦しくなっちゃうんですよね。
病院にもいろいろ行ったけど原因わかんないし。
貧血治せば全て解決するのか?
せめて走る事を習慣にしたいですね。
あとはやっぱり、東日本大震災が起きた事。
これは当然歴史にも残るし、忘れてはならない出来事だと思います。
人それぞれいろんな事を感じたと思うんですけど、
私は、
「やっぱり自然の力を人間が抑え込むなんて無理なんだな」
と改めて感じましたね。
人類の歴史は自然災害との戦いの歴史でもあると思うんですけど、
文明が進んで立派な堤防や防波堤が作られるようになって、
いつしか自然の恐ろしさっていうのを忘れてしまったんじゃないでしょうか。
それどころか、管理可能なものなんだと勘違いをしてたのかもしれません。
じゃあどうすればいいのか、それはわからないんですけど、
「覚悟して生きる」しかないんじゃないでしょうか。
いざとなったら逃げるしかない、と。
あとは何があったかな……
これは震災とは関係なく思った事なんですけど、
「自分の命は自分で自由に処分できるもんじゃない」
とようやく気づきましたね。
そんなにヤワなもんじゃねーぞ、と。
これからもまた死にたくなる日が来るかもしれないけど、
その時には「大丈夫大丈夫、どうせ死ねないんだから」
と、笑い飛ばす事ができそうな気がします。
あとは……
実は私にとって、これが一番大きな出来事だったんですけど、
私にはとある障害があるらしい、と初めて気づいた事ですね。
今までの人生の生きづらさとか人に迷惑をかけてきた記憶が、
単なる思い過ごしではなく本当にそうだったと、
そしてそれはこれからも繰り返していくなのだと、
そういう事に気づいてしまったんですね。
ま、そうなると一番いい選択肢は、
「極力人づき合いをせずに、一人で生きる」
なんじゃないかなー。
誰かとつき合ったら、またその人に迷惑かけてしまいますからね。
あとはiPhone!
ついに私もスマフォユーザー!
いやー本当に便利ですよ。なんでもできそうな気がしますから。
まだ完璧に使いこなせてるわけではありませんけど。
と、私の2011年はこんな感じでした。
まあいい一年だったと思いますよ。
大きな不幸もなかったしね。
来年はどんな年にしようかな……っていうのは来年の正月に書きます。
という事で、とっても私的にこの一年を振り返ってみようと思います。
まずは……いきなり反省なんですけど、
「複数のマラソン大会に出る」という目標は叶いませんでした……
結局びえいヘルシーマラソンしか出られませんでした。
半年くらい朝走ってたのに、一向に上達が見られなかったな。
どうしても呼吸困難に陥って苦しくなっちゃうんですよね。
病院にもいろいろ行ったけど原因わかんないし。
貧血治せば全て解決するのか?
せめて走る事を習慣にしたいですね。
あとはやっぱり、東日本大震災が起きた事。
これは当然歴史にも残るし、忘れてはならない出来事だと思います。
人それぞれいろんな事を感じたと思うんですけど、
私は、
「やっぱり自然の力を人間が抑え込むなんて無理なんだな」
と改めて感じましたね。
人類の歴史は自然災害との戦いの歴史でもあると思うんですけど、
文明が進んで立派な堤防や防波堤が作られるようになって、
いつしか自然の恐ろしさっていうのを忘れてしまったんじゃないでしょうか。
それどころか、管理可能なものなんだと勘違いをしてたのかもしれません。
じゃあどうすればいいのか、それはわからないんですけど、
「覚悟して生きる」しかないんじゃないでしょうか。
いざとなったら逃げるしかない、と。
あとは何があったかな……
これは震災とは関係なく思った事なんですけど、
「自分の命は自分で自由に処分できるもんじゃない」
とようやく気づきましたね。
そんなにヤワなもんじゃねーぞ、と。
これからもまた死にたくなる日が来るかもしれないけど、
その時には「大丈夫大丈夫、どうせ死ねないんだから」
と、笑い飛ばす事ができそうな気がします。
あとは……
実は私にとって、これが一番大きな出来事だったんですけど、
私にはとある障害があるらしい、と初めて気づいた事ですね。
今までの人生の生きづらさとか人に迷惑をかけてきた記憶が、
単なる思い過ごしではなく本当にそうだったと、
そしてそれはこれからも繰り返していくなのだと、
そういう事に気づいてしまったんですね。
ま、そうなると一番いい選択肢は、
「極力人づき合いをせずに、一人で生きる」
なんじゃないかなー。
誰かとつき合ったら、またその人に迷惑かけてしまいますからね。
あとはiPhone!
ついに私もスマフォユーザー!
いやー本当に便利ですよ。なんでもできそうな気がしますから。
まだ完璧に使いこなせてるわけではありませんけど。
と、私の2011年はこんな感じでした。
まあいい一年だったと思いますよ。
大きな不幸もなかったしね。
来年はどんな年にしようかな……っていうのは来年の正月に書きます。
PR
Comment