[PR]
2025年05月22日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
魔境からの発掘。
2010年12月14日
私の部屋には「開かずのタンス」があります。
普段あまり使わないものばかり雑多に押し込んでいて、
めったに開けることもありません。
おまけに窓との位置の関係で昼間でも光が入らず、
真夏であっても開けるとひんやりとした空気が流れ出てきます。
まさに魔境。
しかし今年の大掃除で、思い切って中を片付けることにしました。
主にバッグ類の置き場になっていたのですが、
「もう古くてこんなの持てないだろ!」な代物が続々。
迷わず処分さ!
すると、1つだけ見覚えのないバッグが出てきました。
あれ?こんなの私持ってたっけ?
全然思い出せない……
しかも中に何か入ってる!

まず出てきたのがこの小汚い紙きれ……
じゃなくてレシートです。
感熱紙レシートのためほとんど字が消えかけていますが、
「孝四郎ラーメン」というお店で900円のパイコーメンを食べた、らしい。
2003年8月25日に。
私がラーメンを食べるなんてレアなはずなのに、全然覚えてないよ!
市外局番0123ってどこだろう???

次に出てきたのが、ゆりかもめの一日乗車券。
ラーメン食べたのと同じ日だ……
でも、そんなにゆりかもめ乗りまくったことあったかなぁ。

そして最後に、航空券の切れっぱし。
ラーメン、ゆりかもめの3日前です。
ん?団体搭乗券……?
あ!
思い出した!
7年前に原宿のスーパーよさこい祭りに参加した時のだ!!
祭りが終わった次の日に、みんなでお台場に行って遊んだんだった!
そして、新千歳に帰ってきて空港の中のラーメン屋さんで食事したんだ!
あーすっきり。
でも、その時からこのバッグ開けてなかったってこと?
すごいタイムカプセルじゃないですか!
今年、友人の結婚式で再会した友人とは、
この時以来会ってなかったんだった。
7年ぶりだったんだよなー。
でも、全然変わってなくて楽しかったなー。
そんなノスタルジーにひたってしまいました。
ちなみに、バッグはまだ使えそうだったので取っておくことにしました。
普段あまり使わないものばかり雑多に押し込んでいて、
めったに開けることもありません。
おまけに窓との位置の関係で昼間でも光が入らず、
真夏であっても開けるとひんやりとした空気が流れ出てきます。
まさに魔境。
しかし今年の大掃除で、思い切って中を片付けることにしました。
主にバッグ類の置き場になっていたのですが、
「もう古くてこんなの持てないだろ!」な代物が続々。
迷わず処分さ!
すると、1つだけ見覚えのないバッグが出てきました。
あれ?こんなの私持ってたっけ?
全然思い出せない……
しかも中に何か入ってる!
まず出てきたのがこの小汚い紙きれ……
じゃなくてレシートです。
感熱紙レシートのためほとんど字が消えかけていますが、
「孝四郎ラーメン」というお店で900円のパイコーメンを食べた、らしい。
2003年8月25日に。
私がラーメンを食べるなんてレアなはずなのに、全然覚えてないよ!
市外局番0123ってどこだろう???
次に出てきたのが、ゆりかもめの一日乗車券。
ラーメン食べたのと同じ日だ……
でも、そんなにゆりかもめ乗りまくったことあったかなぁ。
そして最後に、航空券の切れっぱし。
ラーメン、ゆりかもめの3日前です。
ん?団体搭乗券……?
あ!
思い出した!
7年前に原宿のスーパーよさこい祭りに参加した時のだ!!
祭りが終わった次の日に、みんなでお台場に行って遊んだんだった!
そして、新千歳に帰ってきて空港の中のラーメン屋さんで食事したんだ!
あーすっきり。
でも、その時からこのバッグ開けてなかったってこと?
すごいタイムカプセルじゃないですか!
今年、友人の結婚式で再会した友人とは、
この時以来会ってなかったんだった。
7年ぶりだったんだよなー。
でも、全然変わってなくて楽しかったなー。
そんなノスタルジーにひたってしまいました。
ちなみに、バッグはまだ使えそうだったので取っておくことにしました。
PR
Comment