忍者ブログ

[PR]

2025年05月22日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

推進も反対も。

2011年03月29日
3月27日に、銀座で反原発・脱原発を訴えるデモがあったそうです。
参加者は1,000人。


しかし、テレビや新聞で全くと言っていいほど報道されていません。
なんでかなー?


毎日のように原発事故については報道されてるけど、
内容をよーく聞いていると、東京電力への批判ってほとんど出て来ないですよね。
テレビや新聞では(週刊誌は違いますが)。
「地震の多い日本で、これ以上原発を作るべきではない」って言う人も一人もいません。


なんだよー、マスコミは結局東電の味方って事ー?
権力の監視がマスコミの役割じゃないのかよー。
大企業にべったりって、そんなんでいいのー?


物事には何でも賛成派と反対派があって当然なのに、
「反原発」の声はものすごく意図的に消されているような気がします。
このバランス感覚の欠如が、なんだか気持ち悪いのです。


もっと言うと、
「実際には存在してるのに、いないものとして扱われている」
感じがとてもイヤです。
こういう感覚には敏感なんですよ、個人的に。


消極的にでも原発推進の報道をするのなら、
反対意見も伝えていいんじゃない?
完全無視って、かなり不自然ですから。


拍手[1回]

PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: